【博多】2018年の祇園山笠の日程ならグルメも楽しむべし!焼き鳥や魚も忘れるなよ

年間行事

今年の夏の旅行は、博多祇園山笠と決めたあなたの楽しみの1つはグルメじゃないでしょうか。FUKUOKAといえば、美味いものいっぱいです。

 

詳細は後ほどご案内しますが、博多祇園山笠は曜日ではなく日付で開催日が決まっているので平日に山場がきてしまうとなかなか観光では行けないんですよね。

それが2018年はちょうど7月の3連休に当たり、しかも山場となる追い山が中日なので山笠を楽しんだあと観光もできる!ということはグルメを楽しむこともできるというわけなんです。

 

2018年の博多祇園山笠開催日程の確認とともに、6年の福岡生活経験からおすすめグルメをご紹介します。

 

スポンサーリンク

【博多】祇園山笠の2018年日程は?

 

博多祇園山笠は、毎年7月1日〜15日に開催されます。

クライマックスは15日(日)の早朝となります。しかも翌日16日(月)は海の日で祝日となり三連休ですので観光にもってこいです。

 

約2週間の間にお祭りの行事としてはいくつかあるんですが、観光で行くあなたに必要な情報を整理して行くと、以下の3つぐらいかと思います。

 

7/1〜7/14   飾り山一般公開
7/14            流舁き
7/15            追い山
まずは、飾り山一般公開は「流(ながれ)」という町の単位ごとに飾り山が作られ一般公開されます。
地元の人はみんな写真を撮ったり、今年のデザインはどんな感じかな?と見て回ったりして楽しんでいます。
お祭りなので昔ながらの武将などをイメージしたものもあれば、現代風にちびまる子ちゃんやドラえもんがキャラクターとして取り上げられたりするので見てるだけでも楽しいですよ。
そして、前日(7/14)の「流舁き」は、自分たちの町内を飾り山を舁いて回ります。翌朝の追い山に向けた採取調整の意味合いもあり、みんな真剣です。
博多祇園山笠の特徴として、最終日の追い山が終わるとすぐに飾り山を片付けて7/15自体は平常日と変わらない日常なんです。
ある意味、7/14の夕方に行われる流舁きが祭りへ向けた緊張感を味わうにはいいかもしれませんね。
いよいよ、クライマックスの7/15追い山です。
あなたも山笠に行こうと考えているなら、すでにご存知とは思いますが櫛田神社(お櫛田さん)で行われます。午前4時59分に声が上がり櫛田入りをして行きます。
この後5 分ごとに櫛田入りが行われて行きます。(この櫛田入りタイムが発表されて興奮が高まって行きますよ)
そうはいってもそんなに長い時間飾り山を舁いている訳ではないので、朝の早い時間に博多祇園山笠は終了します。
その後の観光は、別途考えておいたほうが良いでしょう。

 

【博多】祇園山笠で焼き鳥と魚を忘れるな!

 

福岡って全国的なイメージとしては、やっぱり博多ラーメンとかもつ鍋というイメージが非常に強いですよね。もちろん、二大巨頭なんですが実はもっともっとグルメがあるんですよ。

 

不思議に思われるんですが、「うどん」と「焼き鳥」って福岡でめちゃくちゃ多いんです!

うどん屋はラーメン屋よりも多いし、焼き鳥屋は人口あたりの店舗数では全都道府県で1番を取ったぐらいですから。

ぜひ、福岡行くなら「うどん」や「焼き鳥」も念頭に入れて頂けると楽しみも増えると思います。

しかしながら、「うどん」についてすっかり全国的に讃岐うどんが定番化してしまっているので違和感を感じてしまうかもしれません。なぜなら、福岡のうどんは”ゆるい”とか”腰がない”と言われるぐらい湯がかれるんですよ。ですので、よく丸亀製麺やはなまるうどんなんかで慣れてしまってる方は違和感を感じてしまうかもしれませんので、思い出として割り切って行ってみるのも楽しみの1つでしょうね。

逆に言うと、丸亀製麺が福岡進出したときに福岡県民の人は「噛み切れない」って言ってましたから文化の違いですよね。

 

博多グルメの王道は焼き鳥だ

 

そう!博多グルメの王道は焼き鳥なんですよ。

実は、筆者も福岡に住むまではあまり焼き鳥を食べたことがなかったんです。なんか小さいネタを何本も何本も食べるのがアホらしくてね。

でも、福岡に住んで焼き鳥の味を覚えるとすっかり定番になりました。まず全体的にネタがデカいのと、福岡ではブタも焼き鳥の一環として扱われます。

ケンミンショーでも取り上げられましたが、定番のネタは「豚バラ」ですから。「豚バラ」を食べようと思うとやぱり福岡に行かないとなかなかないんじゃないでしょうか。

 

 

夢市門 博多店 (博多/焼き鳥)
★★★☆☆3.44 ■安くてサービス満点♪ ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

 

博多駅前の夢一門(むいちもん)さんです。

博多では定評のある焼き鳥屋さんです。残念ながらネタのサイズは世間並みですが、比較的広いお店なのでゆったりと座れます。博多駅からは10分弱歩きますので、事前に予約または空席確認をして行くと良いでしょうね。

 

やき鳥 一升 (博多/焼き鳥)
★★★☆☆3.57 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

 

こちらは最近ではすっかり人気店になってしまった一升さんです。

筆者も大変お世話になったお店で、ネタのデカさと安さは他の追随を許しません。基本、団体の予約であれば受け付けていますが、その他は早い者勝ちです。

行く時は直前に電話連絡で空き具合を確認してください。狙いどころは21時すぎ?!

 

天下の焼鳥 信秀本店 (中洲川端/焼き鳥)
★★★☆☆3.48 ■博多川端に佇む知る人ぞ知る老舗焼鳥専門店。焼き物は50種類ほどあります ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

 

焼き鳥の老舗 信秀さんです。

北島のサブちゃんもコンサートで福岡にきた時は、必ず訪れる名店です。

予約必須ですので行くならお早めにご予約を。普段から混んでいるのでなかなか入れないお店なので覚悟を持って挑んでくださいね。

 

博多グルメで魚は忘れてはいけない

 

もう1つ忘れては行けないのは、魚です!

玄界灘の新鮮な魚を堪能できますよ。呼子のイカやゴマサバなど博多でないと食べられないメニューもあります。

 

はじめの一歩 (博多/居酒屋)
★★★☆☆3.50 ■博多のうまいものは『はじめの一歩』で! ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

 

まずゴマサバと言えば必ず名前が挙がる、はじめの一歩さんです。

漫画じゃなくてお店の名前ですよ。こちらはゴマサバの老舗で盛り付けがキレイです。インスタ映えしますよ。

数年前に改装されてお店も綺麗になっていますのでゆっくりと寛ぐことができます。

 

河太郎 博多駅店 (博多/海鮮)
★★★☆☆3.72 ■イカ活き造りといえば「河太郎」 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

 

呼子といえば河太郎と言われる名店。

呼子のお店は、映画「悪人」で妻夫木くんが逃げている時に立ち寄って食事しているシーンで使われています。このイカを食べたら他では食べられませんよ。呼子までは行けないという方はぜひ!

 

居酒屋 海里 (西新/居酒屋)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

 

こちらは博多から少し離れますが、地下鉄西新駅(博多駅から15分ほど)にある「ぶきっちょ」というお店。こちら本当に良いお魚をおいていてもっと有名になってもいいのになていないお店で、筆者もよくお世話になったのでご紹介しておきます。

西新という街は、西南学院大学という九州の私立大学の雄があり、周辺は富裕層の方が住むエリアです。福岡の西の台所と言われ商店街や飲食店が多数あるエリアなんです。

若さと書き溢れる雰囲気が感じられる街です。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

博多というと、もつ鍋やラーメンばかりが取り上げられるのでちょっと違ったところで「焼き鳥」と「魚」を取り上げて見ました。

もしかしたら、観光客は少ないかもしれませんが地元の人たちの熱気を感じることができてまた違った楽しみ方ができるかもしれません。

もちろん、九州の味とともにとろっとキリッと黒霧島でお願いします。


【お酒】【送料無料】【2本セット】 赤霧島・黒霧島 各900ml×1本入 〔同梱不可〕【北海道・沖縄送料500円】【楽ギフ_のし】

【博多】祇園山笠の起源は?2019年の日程やアクセスは?
博多祇園山笠が近づいてくると夏を感じる日々。ちょうど3連休にも当たっているので2019年の日程とアクセスをまとめています。コンパクトシティ博多は、とりあえず博多駅に降り立つとどこに行くにも数十分で到着できるので迷うことがありませんよ。
【博多】祇園山笠の起源は?山(やま)や流(ながれ)って何?
夏になると博多祇園山笠ですねぇ。 博多ではこれが終わると梅雨が明けて、本格的に夏がやってくるという節目と考えられています。 毎年7月1日〜15日に開催されるので間違えることがないですね。そうなると曜日周りの問題がありますが、今年2018年の...
【博多】祇園山笠へのアクセスは?博多といえばもつ鍋!どこが良い?
今年は博多祇園山笠に行くぞ!と決めたあなたのために、博多名物の「もつ鍋」のおすすめ店をご紹介! クソ暑い中鍋を食らう!そして汗を流しながら、焼酎の水割りで流し込む!!という博多っ子気取りで博多の美味を満喫してください。
【博多】祇園山笠へのアクセスは?博多といえばラーメン!オススメの硬さとお店を教えて!!
福岡といえばグルメ!というほど、美味しいものだらけで定評があります。その中でも全国的に一番認知度が高いのが”博多ラーメン”ではないでしょうか。山笠へのアクセスと、福岡生活6年の経験がある筆者おすすめのラーメン店をご紹介します。
【博多】祇園山笠の伝統といえば?祝いめでたや博多手一本をご紹介
この夏、ついに福岡の山笠に行こうかとお考えの方に、博多祝いめでたと博多手一本という山笠の伝統をご紹介しています。こういうお祭りの山場とも言える伝統を知っているのと知らないのとでは、大違い!要チェックですよ。
【博多】山笠ついでに半日楽しめる観光スポットをご紹介
なぜ半日か?というと、今年の博多祇園山笠は3連休の真ん中にクライマックスを迎えます。しかも、そのクライマックスの”追い山”という行事は早朝4時59分に始まるんですなので全部終わっても時間はたっぷりあります。
【博多】祇園山笠に行くなら手軽に日帰り温泉も楽しんで!
博多祇園山笠のクライマックス”追い山”は朝のうちに終わるんです。9時や10時から観光に使えて翌日は海の日ですからゆっくりできますよ。そこで筆者のおすすめは、九州といえば”温泉”です。新緑の景色を楽しみながら、じっくり夏の疲れを落として行ってください。