【増上寺七夕祭り2019】歴史は?屋台と混雑状況はどお?

増上寺七夕祭り 年間行事

「東京大神宮 七夕祈願祭」や「阿佐ヶ谷七夕まつり」など東京にはいくつかの七夕まつりがありますよね。

その中でも、今年わたしが行ってみようと思っているのは「増上寺 七夕まつり 」です!

 

お目当ては短冊ライトアップと和紙キャンドルの展示。

他に屋台なんかも気になりますよね♪。

 

そこで2019年「増上寺 七夕まつり 」についていろいろと調べてみました。

増上寺へのアクセス方法や、混雑状況などもまとめてご紹介させていただきます。

さて、混雑する時間帯とはどの時間帯なのでしょうか?

スポンサーリンク

増上寺とは

 

増上寺(ぞうじょうじ)は浄土宗の七大本山のひとつで、東京都港区芝公園にあります。

スカイツリーに押され気味ですが、東京のシンボルとしてそびえたつ東京タワーの真下にあり、徳川家の先祖代々のお墓がある菩提寺としても有名なお寺です。

 

View this post on Instagram

 

にじいろジーンさん(@nijiiro_jean)がシェアした投稿

増上寺の歴史

 

増上寺は、9世紀の時代に江戸貝塚(現在の千代田区のあたり)に創建された光明寺が前身だといわれています。

室町時代に真言宗から浄土宗に改宗、名前も光明寺から増上寺へと変わりました。

 

増上寺は、徳川家にあやかり大隆盛へと向かい、広大な土地を有し100軒を超す学寮が並び、学僧のお念仏が鳴り響いていたそうです。

 

増上寺が現在の芝に移ったのは1598年といわれ、家康公は増上寺で葬儀を行うように遺言したそうで、信頼の深さが読み取れますね。

その後、明治に入り二度の大火で被害を受けますが、大正時代に再建されています。

 

しかしながら、1945年太平洋戦争の空襲で五重塔など多くの被害を受けてしまいます。

他のいろいろな寺院などでも戦争や火事により貴重な文化財がなくなったという話は多く、この時代には仕方のないことなのかもしれません。

 

そして1974年大殿再建、その後も2009年には圓光大師堂 や学寮、そしてその翌年2010年には安国殿も建立し、復興がなされてきました。

 増上寺のアクセス

〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35

TEL:03-3432-1431/FAX:03-3432-1437

【電車をご利用の場合】

JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分

都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分

都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分

都営地下鉄浅草線 大門駅から徒歩5分

都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分

東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

どの駅からも近いので、公共の交通機関を利用した方が早いかもしれませんね。

増上寺の近隣駐車場

 

増上寺に専用の駐車場はないので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

大きな駐車場を少しご紹介しますね。

東京タワー駐車場

地下と地上に駐車場があり、両方合わせると350台停められます。

増上寺までは歩いて10分もかかりません。

料金は1時間600円(地下は30分ごと300円)で、それ以降は30分ごとに300円となります。

三田国際ビルガレージ

300台停められます。

増上寺までは歩いて10分くらいで、料金は30分ごとに300円です。

タイムズplus東京プリンスホテル

料金は朝8時から夜8時までは30分400円、それ以外は60分100円の24時間営業です。

167台駐車可能で増上寺までは歩いて5分くらいです。

 

他にも近隣にはコインパーキングなどもたくさんあります。

が!

お祭り当日は混雑しますので、車で行く場合には時間に余裕をもってお出かけくださいね。

 七夕祭りとは

 

2019年の増上寺七夕祭り2019は、7月7日(日)に開催されます。

増上寺では、この日の夕方5時半から「七夕祈願会」がおこなわれ、願い事が込められた短冊が飾られます。

 

View this post on Instagram

 

Ryokoさん(@ryokoryoko27)がシェアした投稿

短冊は境内に設置される「願事書き所」で事前に書いておくことができるので、近くにお立ち寄りの際にはぜひ願い事をしてみませんか。

 

昨年2018年の「願事書き所」が設置された期間はこうなっています。

6月16日~6月30日は9時~17時

7月1日~7月5日は9時~20時

7月6日・7月7日は9時~21時

御祈願料として短冊1枚100円をお納めください。

このお布施は「あしなが育英会 東日本大震災津波遺児募金」 に寄付されます。

引用元 https://www.zojoji.or.jp/news/525.html

そしてわたしが最も注目している「和紙キャンドルナイト 」は、例年増上寺の境内で7月6日〜7日の両日、18:00~21:00に行われます。

 

多摩大学の学生さんと日本大好きプロジェクトの企画、運営により開催され、入場料は無料です♪

5,400個による和紙キャンドルで飾られる長さ90メートルの天の川、想像しただけでワクワクしませんか?

 

View this post on Instagram

 

* ੈ✩‧₊˚凛音。:°ஐ*Rinne☪︎⋆。˚✩⡱さん(@rinne2980)がシェアした投稿

その和紙は多摩大学の学生さんたちが丁寧に手で漉いたもの、増上寺の入り口から本堂へと続く天の川で幻想的な気分に浸ってみたいです!

そこに彩るカラフルな短冊♪

東京タワーをバックに撮影すると、SNS映えすること間違いなし!

 

ただし雨天時は中止となるそうなので、雲行きが怪しいときは「日本大好きプロジェクト」のツイッターやFacebookなどでご確認ください。

 

また、東京都東北3県の子供たちによる絵やメッセージが書かれた和紙が、キャンドルとして飾られます。

この「児童和紙」は雨天でも実施されるそうなので、両日とも雨でもがっかりしないでくださいね。

そしてもうひとつ、わたしが気になっているのが短冊のライトアップです。

例年6月中旬から増上寺の大殿前広場には七夕の笹飾りが設置されますが、その笹飾りが7月1日から7日までの夕暮れから8時までライトアップされるんです♪

 

ライトアップされた短冊、願い事が高い確率で叶うような気がしませんか?

わたしも願い事を書いて来ようと思っています!

【増上寺七夕祭り】屋台は何がある?

 

残念ながら「増上寺七夕祭り」にはいわゆる定番の屋台は出ないようです。

かき氷やアイスを販売するお店はあるみたいですが、ちょっと寂しいですね。

 

でもその分ゆっくりと七夕祭りを満喫できるかもしれません。

また足元も砂利や階段があったりするので、特に暗くなってからは気を付けながら歩いてください!

 

屋台情報がゼロというのもあまりにもさみしいので、強引にひとつご紹介させていただきます(笑)

 

7月下旬にこの増上寺でおこなわれる「地蔵尊盆踊り大会」では、少ないですが屋台で出るそうです。

例年20店以下の出店のようですが、定番の屋台が出店するそうなので、この盆踊り大会も覚えておきたいですね。

【増上寺七夕祭り】混雑状況は?気をつける時間帯も教えて

 

増上寺七夕祭りはどの時間帯から混雑するのかというと・・・

やはり和紙キャンドルの展示や短冊のライトアップがある夕方以降が、特に人が多くなると予想されます。

とにかく混雑することを覚悟でお出かけください!

 

特に、増上寺の入り口付近などいいショットが撮れそうな場所は、人が集まるのも早いみたいですね。

7月7日の七夕短冊祈願会が始まる5時半が近くなると混雑が始まりますが、やはり日が暮れ始める7時くらいからかなり人が押し寄せるそうです。

特に2019年の7月6日は土曜日、そして7日は日曜日なので、両日ともにかなりの混雑が予想されます。

ネットを見ていると暗くなると足元が見えにくいので歩きにくい、といったものや、あまりの混雑に写真が撮れなかった・・・なんていう方もいらっしゃいました。

 

SNSにバッチリ載せたいとお考えであれば、夕方までの早い時間帯にいい場所で待機するようにしましょう。

暗くなってから急いで動こうとすると危ないですし、人混みで自由に動けないことも予想されます。

 

素晴らしい「短冊ライトアップ」「和紙キャンドルの展示」を東京タワーと一緒に堪能してこようと思います。

まとめ

 

いかがでしたか?

増上寺 七夕まつりでは、7月7日(日)夕方5時半から「七夕祈願会」がおこなわれます。

 

最も人気の高い和紙キャンドルナイトは、増上寺の境内で7月6日(土)と7月7日(日)の18:00~21:00までおこなわれ、特に日が暮れる7時以降はかなりの人で賑わいます。

また、2019年は土日ということもあり、例年以上の人出になるのではないでしょうか。

 

短冊は、6月中旬から7月7日まで増上寺の境内に設置される「願事書き所」で書くことができます。

その短冊は7月1日から7日までの夕暮れから8時までライトアップされ、色とりどりの短冊が美しく揺れ動きます。

 

いつか行きたいと思っていた「増上寺七夕まつり」、今年は土日ということでちょっと足を延ばしてみようと思っています。

その前に短冊に何を書くか考えなくちゃ!

あなたは2019年令和最初の七夕に、どんな願い事をしますか?