【博多】祇園山笠に行くなら手軽に日帰り温泉も楽しんで!

年間行事

2018年夏の3連休の行き先は決まりですか?

「海の日」をハッピーマンデーから日付固定の祝日に変更しては?

そんな議論があったりしたので将来的にこの連休がどうなるかわかりませんが、とりあえずは今年どのように楽しむか。

 

筆者のおすすめは、福岡県で開催される”博多祇園山笠”です。

 

ご存知ですか?

 

なんか名前は聞いたことあるようないようなという方もいらっしゃると思いますが、約700年続く伝統行事で博多の街全体が活気付くお祭りです。

 

例年であれば、山笠だけ楽しむだけで十分なんです。

しかし、なんと今年は山笠のクライマックスが3連休中なんですよ!

しかも、山笠のクライマックス”追い山”は早朝4時59分から行われて、早朝に終了します。

 

その後、9時や10時から観光できて帰路につくまでゆっくりできますよ。

そこで筆者のおすすめは、九州といえば”温泉”です。

暑い夏の中、入る温泉は格別ですよ。

新緑の景色を楽しみながら、じっくり夏の疲れを落として行ってください。

スポンサーリンク

2019年博多祇園山笠の日程は?

 

博多祇園山笠は、毎年7月1日〜15日に開催されます。

クライマックスは15日(月)の早朝となります。

三連休の最終日になりますから、観光にもってこいですね。

 

約2週間の間にお祭りの行事としてはいくつかあるんですが、観光で行くあなたに必要な情報を整理して行くと、以下の3つぐらいかと思います。

7/1〜7/14   飾り山一般公開
7/14            流舁き
7/15            追い山

祇園山笠:飾り山

まずは、飾り山一般公開は「流」という町の単位ごとに飾り山が作られ一般公開されます。
地元の人はみんな写真を撮ったり、今年のデザインはどんな感じかな?と見て回ったりして楽しんでいます。
お祭りなので昔ながらの武将などをイメージしたものもあれば、現代風にちびまる子ちゃんやドラえもんがキャラクターとして取り上げられたりするので見てるだけでも楽しいですよ。

祇園山笠:流舁き

そして、前日(7/14)の「流舁き」は、自分たちの町内を飾り山を舁いて回ります。翌朝の追い山に向けた採取調整の意味合いもあり、みんな真剣です。
博多祇園山笠の特徴として、最終日の追い山が終わるとすぐに飾り山を片付けて7/15自体は平常日と変わらない日常なんです。
ある意味、7/14の夕方に行われる流舁きが祭りへ向けた緊張感を味わうにはいいかもしれませんね。

祇園山笠:追い山

いよいよ、クライマックスの7/15追い山です。
あなたも山笠に行こうと考えているなら、すでにご存知とは思いますが櫛田神社(お櫛田さん)で行われます。午前4時59分に声が上がり櫛田入りをして行きます。
この後、5 分ごとに櫛田入りが行われて行きます。
(この櫛田入りタイムが発表されて興奮が高まって行きますよ)
そうはいってもそんなに長い時間飾り山を舁いている訳ではないので、朝の早い時間に博多祇園山笠は終了します。
さて、この後帰りの便までどうしましょうか?

【博多】手軽に行ける日帰り温泉のご紹介

 

”追い山”が終わってから移動してランチを食べて温泉にという流れで考えると、福岡県内または佐賀県あたりが良い距離感かと思います。

その中で日帰り入浴が可能な施設をピックアップしてご紹介します。

武雄温泉大衆浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

釣りいろは しまさん(@citycom_tsuriiroha.k15)がシェアした投稿

【住所】佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425
【アクセス】JR武雄温泉駅から徒歩10分(武雄温泉駅までは特急利用で約1時間)
【営業時間】6時30分~翌0時(受付は~23時) ※施設によって異なる
【料金】大人400~600円、子ども200~300円 (施設により異なる)、貸切風呂1室1時間2300~3800円(平日割引あり)

 

写真の通りの楼閣が目印の武雄温泉。

印象に残った方はお目が高い!東京駅の設計でも知られる辰野金吾の設建築です。

その昔、宮本武蔵やシーボルトなども入ったと言われる歴史ある名湯です。温泉もさることながら、博多駅から乗車する特急かもめも楽しめますよ。

九州の特急列車は、”ななつ星”で知られるように他地域の列車に比べて内装が非常にキレイです。鉄道にはそんなに興味がないんだけど、という方も驚かれるのは必至。

403 Forbidden

嬉野温泉「華翠苑」

【住所】佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333番地
【アクセス】バスで武雄温泉駅から嬉野バスセンターまで約30分→徒歩5分
【営業時間】11時30分~24時30分
【料金】・立ち寄り湯入浴料 大人1000円、子供500円(税別)
・貸切家族風呂50分2000円+入浴料(税別)

自然と人間の共存をコンセプトに作られた温泉です。

写真のように夜は夜景を楽しめますが、お昼でも嬉野の町並みを眺める絶景が楽しめます。移動がバスになるのでちょっと不便ですが、旅先のテンションで乗り切りましょう。

また、嬉野温泉は「三大美人の湯」として知られるので奥さんも大満足ですよ。

アクセス | 嬉野温泉 旅館|ホテル華翠苑|公式ホームページ|佐賀県の旅館
嬉野ICよりわずか5分。見所満載な観光巡りにも抜群の立地なので嬉野を存分に楽しんでいただけます。

↓↓↓嬉野茶も定評がありますよ↓↓↓


うま味際立つおすすめ緑茶佐賀県産 特上嬉野茶【ゆうパケット可】

鳴神温泉 ななのゆ

【住所】佐賀県唐津市 七山 滝川1150番地
【アクセス】JR筑肥線浜崎駅からバス20分(JR博多駅からJR浜崎駅までは約90分)※JR筑肥線は市営地下鉄と相互乗入れの為、地下鉄博多駅から乗車します
【営業時間】10:00〜21:00
【料金】昼間・・・おとな 510円  こども 300円17時以降・・・おとな 410円  こども 200円

 

こちらは佐賀県の中でも海側にある唐津市にある日帰り入浴施設です。

大自然の中で味わう新鮮な空気は格別です。

また、唐津市の魅力というと回線ですね。呼子のイカに代表される回線の宝庫ですから、お風呂とともにのランチも楽しみたい方にはオススメです。

電車移動の場合は、JRが特急列車ではなく普通電車です。しかしながら、福岡市から海沿いをずっと走っていくので景色が抜群!乗車時間も長いのでうたた寝しても大丈夫ですよ。

お風呂の後に、唐津駅まで足の伸ばすと有名な豆腐屋さんがあります。

全国の通販ランキングでも上位で日経新聞にも取り上げられたこともある川島豆腐さん。

筆者オススメですので、ご興味あればぜひ足を伸ばして見てください。

日本料理 川島 (唐津/日本料理)
★★★☆☆3.83 ■【創業220年以上】日本料理川島はミシュラン2019で一つ星、ビブグルマン評価を頂きました ■予算(夜):¥15,000~¥19,999

まとめ

 

いかがでしたか?

日帰り入浴は、あんまりスケジュールを詰めすぎてもゆっくりできませんのでそんなに移動距離もかからずいい湯につかってもらいたいと思います。

 

また、佐賀県ってどうしても何もないようなイメージがあって、実際に県民の方も何もないと思っているんですが、筆者は九州の中で知れば知るほど好きになった県です。

 

なぜかというと、肉・魚・農作物(米・野菜)全てが美味い!

そして福岡県に隣接しているので交通の便も良い方だと思います。今回ご紹介した施設もJRに乗れば、だいたい行けるのでぜひのんびりとして来てください。

【博多】祇園山笠の起源は?2019年の日程やアクセスは?
博多祇園山笠が近づいてくると夏を感じる日々。ちょうど3連休にも当たっているので2019年の日程とアクセスをまとめています。コンパクトシティ博多は、とりあえず博多駅に降り立つとどこに行くにも数十分で到着できるので迷うことがありませんよ。
【博多】祇園山笠の起源は?山(やま)や流(ながれ)って何?
夏になると博多祇園山笠ですねぇ。 博多ではこれが終わると梅雨が明けて、本格的に夏がやってくるという節目と考えられています。 毎年7月1日〜15日に開催されるので間違えることがないですね。そうなると曜日周りの問題がありますが、今年2018年の...
【博多】祇園山笠へのアクセスは?博多といえばもつ鍋!どこが良い?
今年は博多祇園山笠に行くぞ!と決めたあなたのために、博多名物の「もつ鍋」のおすすめ店をご紹介! クソ暑い中鍋を食らう!そして汗を流しながら、焼酎の水割りで流し込む!!という博多っ子気取りで博多の美味を満喫してください。
【博多】祇園山笠へのアクセスは?博多といえばラーメン!オススメの硬さとお店を教えて!!
福岡といえばグルメ!というほど、美味しいものだらけで定評があります。その中でも全国的に一番認知度が高いのが”博多ラーメン”ではないでしょうか。山笠へのアクセスと、福岡生活6年の経験がある筆者おすすめのラーメン店をご紹介します。
【博多】2018年の祇園山笠の日程ならグルメも楽しむべし!焼き鳥や魚も忘れるなよ
福岡って全国的なイメージとしては、やっぱり博多ラーメンとかもつ鍋というイメージが非常に強いですよね。もちろん、二大巨頭なんですが実はもっともっとグルメがあるんですよ。焼き鳥や魚について詳しくご紹介します。
【博多】祇園山笠の伝統といえば?祝いめでたや博多手一本をご紹介
この夏、ついに福岡の山笠に行こうかとお考えの方に、博多祝いめでたと博多手一本という山笠の伝統をご紹介しています。こういうお祭りの山場とも言える伝統を知っているのと知らないのとでは、大違い!要チェックですよ。
【博多】山笠ついでに半日楽しめる観光スポットをご紹介
なぜ半日か?というと、今年の博多祇園山笠は3連休の真ん中にクライマックスを迎えます。しかも、そのクライマックスの”追い山”という行事は早朝4時59分に始まるんですなので全部終わっても時間はたっぷりあります。