【初詣2019】成田山新勝寺のご利益は?駐車場や混雑状況を教えて!

初詣

成田山新勝寺(なりたさん しんしょうじ)は、千葉県成田市にある、1070年あまりの歴史を持つ寺院です。
パワースポットとしても知られ、毎年一千万人もの参拝者が訪れるといいます。

そして初詣に訪れる参拝者の数、なんと全国で2番目なんだそうです。
東京の明治神宮に続く人出で、その数は300万人以上!!

そんな成田山新勝寺の初詣についてご紹介させていただきます。

ご利益駐車場、それに混雑状況はどうなっているのでしょうか?

スポンサーリンク

【初詣2019】成田山新勝寺のご利益とは

 

これだけの参拝者が訪れるということは、それなりのご利益があるということですよね♪

さて、どんなご利益があるのでしょうか?

と、その前に成田山新勝寺についてご紹介させていただきます。

【初詣2019】成田山新勝寺とは

 

ときは939年(天慶2年)武将、平将門が朝廷と対立し、不安と混乱の乱世の時代でした。

真言宗の僧、寛朝僧正は朱雀天皇にこっそりと「平将門を神霊的に制圧せよ」との命を受け、空海が作ったという不動明王と宝剣を持って、京都から旅立ちました。

 

成田に着いた寛朝僧正は御本尊を奉安し、お護摩を焚いて21日間に渡り戦乱が鎮まるようにと祈願。
ようやく祈願最後の日に平将門が破れ、関東に平和が訪れました。

役目を果たした寛朝僧正が帰ろうとすると、なんとそのご本尊がピクリとも動きません。
この地に留まるようにとのお告げがあり、その地に成田山新勝寺が開山されました。

歌舞伎役者の市川團十郎が成田不動に帰依し、成田屋の屋号を名乗って不動明王の芝居をしたことから、庶民からも信仰されるようになったといいます。

【初詣2019】アクセス

所在地:〒286-0023 千葉県成田市成田1番地
電話 0476-22-2111(代表)/ FAX 0476-24-2210

【電車で行く】

京成電鉄なら上野駅から特急で京成成田駅まで65分、成田駅から徒歩10分。
京成電鉄では「開運成就 成田開運きっぷ」が発売されています。
詳細はこちらからどうぞ♪

成田開運きっぷ
成田へ行くならおトクなきっぷで、開運成就!きっぷ提示で対象施設の優待特典も!!歩いて食べて運気上昇!成田開運きっぷ。

JRなら東京駅から総武本線快速で成田駅まで75分、成田駅から徒歩10分。

どちらも大晦日から元旦にかけては、毎年一部の区間で終夜臨時運行するようです。
今年の情報はまだのようなので、ご利用の方はそれぞれのHPでご確認ください。

【飛行機で行く】

飛行機??? とびっくりしたかもしれませんが(笑)実は成田空港から近いんです♪
空港第2ビル駅からは京成本線とJR成田線があり、どちらも成田駅まで8分、成田駅からは徒歩10分です。
成田空港は国際線だけではなく国内線も充実しています。
思い切って空の旅で初詣に出かけてみてはいかがでしょうか。

【車で行く】

東関東自動車道なら成田ICで、首都圏中央連絡自動車道なら大栄JCTから東関東自動車道に乗り継いで成田ICで降りてください。

【初詣2019】成田山新勝寺のご利益とは

 

ご利益が多いのも、成田山新勝寺の人気の秘密かもしれません。

御護摩

 

大本堂でおこなわれている御護摩祈祷
これは火を焚きながら願い事が届けられるようにと祈祷するもので、毎日行われています。

太鼓の音と主に僧侶たちが入堂し、健康長寿家内安全交通安全などの願い事を書いた護摩木を焚きながら、御護摩祈祷をします。

 

御護摩の炎にかざしてくれる「御火加持(おひかじ)」は、財布やカバンなど大事なものを炎にかざしてもらうことで、ご利益をいただけるというもの。

一緒に唱和しながらお祈りしてみてはいかがでしょうか。

お守り

 

とてもたくさんの種類がありますが、なかでも「身代御守」が人気のようです♪

これは江戸時代に大工が高いところから落ちてしまった時、御守が身代わりとなって真っ二つに割れ、本人は怪我ひとつなかったという言い伝えによる御守。

 

他にも「縁結び」「交通安全」「金運」「勝負」「災難除け」「厄除け」「合格祈願」「安産「健康長寿」「魔除け」などなど・・・とてもたくさんの種類があります。

 

View this post on Instagram

 

成田山新勝寺の勝守り 何かに対して勝つんじゃなくて、 自分に勝つための御守り^_^ #御守り #成田山新勝寺

柴犬プリンさん(@akihiroaction0308)がシェアした投稿 –

「勝負」の御守は、成田山豆まきで力士たちがつけていたのを発見しました。
何か勝負事がある年には、この御守をつけてみようと思っています。

御護摩札

 

そして御護摩札ですが、これは一番安価なもので5千円、高いものだと10万円以上もするとか!

どうしても叶えたい願い事があるときは、奮発して高い御護摩札にお願いしてみてはいかがでしょうか。

また、「光明堂」は恋愛成就として知られ、日頃から女性の参拝者が絶えないそうです。
そして、出世を願うなら「お稲荷さん」に寄ってみましょう。

 

数あるスポットでもぜひ寄っていただきたいのが、三重塔近くにある「石摺不動尊(いしずりふどうそん)」
石碑に掘られているお不動さまに触ることで、悪い部分が治癒するといわれています。

 

このようにスポットごとにもいろいろなご利益がある成田山新勝寺。
初詣の際には、いろいろと巡ってみてはいかがでしょうか。

【初詣2019】成田山新勝寺に駐車場はある?交通規制は?

 

成田山新勝寺専用の駐車場はありませんが、近隣にはたくさんの駐車場があります。
ですが安心してはいけません!

お正月三が日は大渋滞だわ、交通規制やらで近辺は大混乱となります。
全国で第2位の参拝者が訪れるだけのことはあります。

と、感心している場合ではないですね。

【初詣2019】交通規制

 

2019年のものはまだ発表されていませんが、2018年の交通規制はこのようになっていました。

大晦日の夜9時から元旦の夜7時までと、2日〜3日は朝9時半から夕方6時までが規制される時間帯です。

状況に応じて時間の変動があるようですが、それにしても成田山新勝寺の近くはかなりの交通規制となります。
大晦日とお正月三が日に駐車場を探すなら、交通規制のエリア外で探してください。

【初詣2019】駐車場

 

大型の駐車場を少しご紹介します。

交通規制外のエリアにも多く駐車場はありますが、どこも混雑することを覚悟の上お出かけください!

成田市東和田駐車場

住所:成田市東和田396-3

TEL:0476-24-0779

成田山新勝寺まで徒歩15分、530台収容、24時間営業、1日400円

イオンタウン成田冨里

住所:千葉県成田市東町133

TEL: 0476-22-6100

成田山新勝寺まで徒歩15分、1,080台収容、営業時間1月は8時〜17時、無料♪

旅の駅米屋観光センター

住所:千葉県成田市東町622-6
TEL:0476-23-1131成田山新勝寺まで徒歩6分、50台収容、営業時間8時〜22時、60円(買い物すると無料)

予約でスムーズに停めるなら

最後に akippaをご紹介させていただきます。
これは空いている駐車場を予約できるシステムで、無料の会員登録をするといつでも空いている駐車場を利用できる便利なシステムです。


利用できる駐車場と料金などが、リストと地図の両方から検索することができ、成田山新勝寺の周りにも結構ありますので、↑をすぐにクリックしてぜひご覧になってください。

【初詣2019】成田山新勝寺の混雑状況は?出店はある?

 

成田山新勝寺の初詣に関する混雑状況や待ち時間、それに出店に関する情報をまとめました。
まずは初詣のときの開門時間です。

【成田山新勝寺の開門時間】

12月31日 5:30〜終日

1月1日  0:00〜21:00

1月2〜3日  5:30〜20:00

大晦日の12月31日は、朝5時半の開門から元旦の夜9時までずっと開門しています。

そして2日と3日は朝5時半から夜8時までが開門時間です。

【初詣2019】混雑状況

 

成田山新勝寺の初詣は、とにかく混みます。
だって、全国で2位の人出ですよ!
おそらく想像以上の混み具合になると思います。

 

 

 

View this post on Instagram

 

#成田山新勝寺初詣#初詣#成田山新勝寺#アトリエマジョラム #ateliermajoram

Majoramポーセラーツ・キャンドル・トールペイントさん(@atelier_majoram)がシェアした投稿 –

1番のピークは、なんといっても元旦の0時から3時くらいまで。
当然その前後も混雑していますが、ピークに比べると少し落ち着きます。

 

次が、三が日の朝9時から夕方5時くらいまでの時間帯で、特に9時から午後1時くらいまでは、とんでもなく混雑します。

三が日で混雑を少しでも回避するなら、朝9時前の早朝か、夕方6時以降がオススメです。

 

参拝までの待ち時間は、ピーク時では3〜4時間待つこともあるとか!
三が日の昼間でも、1〜2時間くらいは覚悟したほうがいいかもしれません。

 

三が日にこだわらない方は、1月4日以降の方が断然人は減ります。
お昼前後は込み合いますが、三が日とは比べ物になりません。
でも4日以降だと出店が出るのか心配ですよね。
さて、出店は出るのでしょうか?

【初詣2019】出店について

 

成田山新勝寺の初詣に出る出店は、JR成田駅からずっと繋がって表参道に並びます。
道幅が狭く混雑するので、出店が必要ない方は、「電車道」といわれる表参道と並行している道路を行くと、かなりスムーズに進むことができます。

でもやっぱり寒い初詣、醍醐味はやっぱり出店でいただく、暖かい食べ物や飲み物ですよね♪

 

さて、出店はいつ頃まで出ているのでしょうかー?

 

例年だと1月いっぱい頃までは出ているそうです。
表参道が歩行者専用の道路になっている期間は、出店が出ているようですね。
万が一出店がなくても表参道は商店街なので、通常お店が開いている時間であれば空腹で泣きそう(笑)ということはありません。

 

出店の営業時間は、大晦日の夜11時頃から元旦の深夜11時頃までが多いようですが、中には24時間営業のお店もあります。

1月2日以降は朝9時から夜10時頃までの営業が多いみたいです。

成田山名物の「鰻の肝焼き」のお店もあるようなので、ぜひご堪能ください!

まとめ

 

初詣の参拝者数、全国で第2位という成田山新勝寺。

間違いなしの大混雑、大晦日から三が日は交通規制により、道路も大渋滞となります。
車で行く場合は少し遠くに停めるか、1月4日以降にいくのがオススメです。

 

ご利益はいろいろありますが、人気はお護摩やいろいろな種類がある御守、それに境内の中にあるいくつかのパワースポットです。

ピーク時の参拝には3〜4時間も待つことになりそうなので、ぜひ暖かい格好でお出かけください!