【インフルエンザ】予防接種は効果あるの?時期と効果期間は?

赤ちゃんインフルエンザ潜伏期間 ヘルスケア

日に日に肌寒い日が続くようになってきました。
そろそろインフルエンザの予防接種を考えている方も多いのではないでしょうか?

 

インフルエンザの予防接種は、接種しておくことでインフルエンザの抗体を作り、もしも感染したとしても症状を軽く抑えるためにも接種が推奨されているワクチンです。

実際にかかってしまうと普通の風邪とはまったく異なる症状が出て、とても辛い思いをします。

 

そこで気になるのが、インフルエンザの予防接種には効果があるのか?ということではないでしょうか。

ここでは、インフルエンザの予防接種には実際に効果があるのか、また、接種の時期効果が持続する期間について解説します。

スポンサーリンク

インフルエンザとは

 

インフルエンザとは、呼吸器感染症の一つでインフルエンザウイルスによって引き起こされます。

一般的な風邪と比較してもその症状が重く、特に乳幼児や高齢者の中でも免疫力がなく抵抗力の弱い人、また、持病をお持ちの方など重症化しやすい傾向にあります。

【インフルエンザ】感染経路

 

インフルエンザに感染する感染経路は、すでにインフルエンザウイルスに感染している人の咳やくしゃみなどが飛沫し、空気中に拡散され、そのウイルスが鼻腔や気管に侵入することによって感染してしまいます。

「飛沫感染」によるインフルエンザウイルスの感染だけではなく、ドアノブやトイレなど、手で直接触れることによる「接触感染」が考えられます。

【インフルエンザ】予防方法

 

インフルエンザにかからないよう、どのような予防方法を行えば良いでしょうか?
ここからは、インフルエンザの予防方法をみていきましょう。

予防接種を受ける

 

インフルエンザにかからないためにも、多くの方が最も行っている予防方法のひとつとして「予防接種」があります。

この予防接種については、インフルエンザワクチンを接種しているからといって絶対にかからないというものではありません。

 

View this post on Instagram

 

保育士あるある。ワーママあるある。社会人あるある。 インフルエンザ流行の兆し‼いち早く罹患‼この忙しい時期に‼クラスから一人出ただけで‼ストレスかな‼何でもストレスのせいにする今日この頃‼ そして今日は結婚記念日‼八周年‼とんだ記念日だぜ‼ それにしても新薬の効果は絶大だな‼でも発症後5日自宅療養なのは変わらないんだね‼ #保育園 #保育士 #保育士ママ #ワーママ #保育士さんと繋がりたい#インフルエンザ #流行最先端 #発表会まであと1ヶ月切ってるのに#保育士は休めない #やること山積み#やること山積み #自宅療養 #躍り忘れちゃうよー#衣装間に合わないよー#ま、どうしようもない#開き直るしかない#イラスト #保育士あるある

保育士働く母さん(@sakkkkkkbzc)がシェアした投稿 –

しかし、インフルエンザワクチンを接種しておくことで、もしもかかってしまっても重症化することを予防することができます。

また、インフルエンザワクチンを接種しておくと、その効果は約5ヵ月続くため、インフルエンザの感染が心配される時期に対応します。

咳やくしゃみは口と鼻を抑えること

 

普段から、あなた自身が咳やくしゃみをする時は手やティッシュで口と鼻をしっかりと抑えるようにしましょう。
また、それと同時に周囲の人がそのような状況の時は、その人から顔を背けたり、そこから退席するようにしましょう。

そのためにマスクを着用する人が多いんですね。

 

⇩安心の国産マスクですよ♪

アルコール消毒

 

インフルエンザの感染予防のためにも、毎日手をしっかりとアルコール消毒をしましょう。
インフルエンザウイルスは、しっかりと手洗い・うがいを徹底して行うことで予防することができます。

毎日の健康管理

 

睡眠と栄養をしっかりとり、外出先から帰宅した場合は必ず手洗い・うがいを行いましょう。
不摂生は免疫力低下につながりますよ。

 

免疫力が低下するとインフルエンザを発症しやすくなるため、普段から生活習慣を見直すことが大切です。

また、外出時にはマスクを着用し、人混みを避け、自宅にいる際は、乾燥を避けるためにも加湿器などを使用して適度に湿度(50〜60%)を保つようにしましょう。

【加湿器】効果的な使い方と種類別メリットデメリットとおすすめアイテム
あなたは効果的な使い方をご存知ですか?もし、「なんとなく乾燥が気になるから」とか、「インフルエンザ対策にいいらしいよ」ということで購入されただけであれば、加湿器をより効果的に使えるよう種類別のメリットデメリットをいま一度見直してみませんか?

【インフルエンザ】 症状

 

普通の風邪と勘違いされやすいインフルエンザは、風邪よりもより高熱となり、のどの傷み以外にも関節痛や筋肉痛が伴うため、すぐにその違いが分かると言われています。

また、普通の風邪と比較しても急激に高熱になるなど、症状がすぐに現れるのも特徴です。
その症状は全身に及び、倦怠感として現れるでしょう。

 

インフルエンザウイルスの潜伏期間は1〜4日となり、平均して2日という短期間で症状は治まります。

しかしながら、乳幼児や高齢者、特に持病をお持ちの方は他の病気を併発する恐れもあるため、十分注意しなければなりません。

【インフルエンザ予防接種】効果あるの?

 

まれにインフルエンザの予防接種の解釈を誤っている方もおられる方がいらっしゃいます。

実はこのインフルエンザの予防接種は、ワクチンを接種することでインフルエンザに感染しないということではありません。

 

もし万が一、インフルエンザにかかったとしても、その症状は軽く、重症化を予防する効果があるために接種が推奨されています。

実際に、厚生労働省のホームページには、高齢者施設などにおいて34〜55%もの方の発病を阻止し、80%以上の死亡率を阻止する効果が発表されています。

このようなことから、インフルエンザの予防接種自体に一概に効果がないとは言い切れないところがあります。

 

View this post on Instagram

 

2018.9.26 #寒くなってきたらヨーグルトメーカー を使い出す我が家😅→年中作れよって感じですが 気持ち的に。 . 寒くなる=風邪=予防=R-1ヨーグルト . ってイメージで、R-1ヨーグルトを作っています。 なんせお高いR-1家族全員分を 毎日買ってたらとんでもない金額になる😅 . . 使う牛乳は おいしい牛乳がオススメ!! 蓋付なので、作ったヨーグルトを そのまま冷蔵庫に入れて保管出来て、好きな分だけ注ぎやすい☝︎ . . . 作り方は。 . pic②方向を変えながら2分ほどレンチン。 . pic③R-1を半量入れる。→残った半分はまた次作る時に使ってます。 . pic④⑤砂糖を入れます。今回は大さじ1ぐらい入れました。それぞれお好みで調整して下さい。 . 砂糖入れたら蓋をしてシェイクシェイク(笑) . pic⑥ヨーグルトメーカーに入れて終わり。 . って簡単すぎて、作り方でも何でもないんですが😅 今日作ったので載せてみました。 . . 明日の朝は手作りR-1ヨーグルト食べよう♪ . R-1は以下の効果があるそうで ↓ インフルエンザの予防効果 ガンの予防効果 腸内環境の改善効果 リウマチ予防効果 肌トラブルの改善効果 . 免疫力の向上のため 毎日取り入れていこうと思います😊 . ※注) プロビオヨーグルトR-1」の製造元である明治さんのサイトにて、「プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできますか」という質問で。 . 「プロビオヨーグルトR-1の特徴である1073R-1が作り出すEPS(多糖体)の量は、原材料や発酵条件等により異なります。一般家庭ではこの商品と同等量のEPS(多糖体)を作り出すことができないと考えられます。そのため、当社で生産しているプロビオヨーグルトR-1をお召し上がりいただくことをおすすめします」 (明治のサイトより引用) という回答。 . 自宅で作ったR-1ヨーグルトでは、必ずしも市販されているものと同程度の効果を期待できるとは言えないらしいですが、少しは効果はあるかな?と私は思っています😅 . あくまで個人の見解ですので 自己責任でお願いします。 . . ちなみに。 摂取するのは。 午後22時から午前2時が、ベストだそうで。 寝る前、又は食後に摂取したほうが良いと言われています。 その理由は腸の働きが一番活発になる時間帯は夜。 眠りについてから4時間ほどすると乳酸菌などの善玉菌の働きが活発になり、腸内環境を整えたり老廃物の排出や有害物を減らすとのこと。 . . . 私が使ってるヨーグルトメーカー #楽天ROOMに載せてます . @kana_home . . お値段もお手頃で使いやすく お気に入りです^^ . . . #kana_homeキッチン #ヨーグルトメーカー#R-1#ヨーグルト#手作り #風邪予防#免疫力#免疫力向上#子育てママ #インフルエンザ予防#風邪に負けない #キッチン#キッチンハウス #kitchen#北欧インテリア#シンプルホーム#シンプルな暮らし#丁寧な暮らし#無印良品#home#家#注文住宅#マリメッコ #marimekko#お家#暮らしを楽しむ

kana_homeさん(@kana_home)がシェアした投稿 –

しかし、中にはインフルエンザの予防接種を接種することなく過ごしている方もいれば、予防接種をしていたにも関わらず、インフルエンザにかかってしまったという方もいらっしゃいます。

 

これらのことから、人それぞれ様々なケースが考えられるため、これが正しいという答えはないと言えます。

まずは、自分自身が感染しないように対策を講じることが先決ですね。

 

そう考えた先の結論が、インフルエンザの予防接種を行うことであれば、それはあなた自身の考えであり、間違ったことではありません。

予防のためにもインフルエンザの予防接種は行っておきましょう。

【インフルエンザ予防接種】時期と効果期間は?

 

実際にインフルエンザの予防接種を接種する場合、その接種時期と接種したことによる効果はどのくらいの期間あるのか意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

ここからは、インフルエンザの予防接種を接種する適切な時期と、その効果が持続する期間についてみていきましょう。

インフルエンザの予防接種の時期は?

 

インフルエンザが流行り出すのは11月頃〜2月と言われています。

その年によっては、流行が遅れたために春先まで感染期間がズレることもありますが、概ねこの時期に流行ります。

 

インフルエンザの予防接種は接種後、効果が発揮されるまでに約2週間かかります。

子供の場合は、ワクチン接種が2階となり、2回目接種から2週間後を目安に効果が出てくると言われています。

 

そのため、一般的にインフルエンザの予防接種は11月中旬頃までに接種を終えていると安心だと言われています。

なぜなら、それまでの間に風邪などの症状が出て実際にインフルエンザの予防接種をしようと思った際に副作用が現れているのかどうかが判断し辛いからです。

また、特に体調不良の際に接種すると副作用(副反応)が出やすくなるため注意が必要です。

このようなことから、あなたの体調やお子様の体調をみながら、早めに接種を終えておかれることをおすすめします。

インフルエンザワクチンの予防接種は何回打つの?接種量は?

<1回あたりの接種量>
・生後6ヶ月~3歳未満:0.25ml/回
・3歳以上:0.5ml/回
<接種回数>
・13歳未満:2回接種
・13歳以上:1回又は2回接種

65歳以上の高齢者は1回接種となり、2回接種については、医療機関によって判断が異なります。

実際には免疫力が低下している持病をお持ちの方などは感染しやすいため、2回接種が行われることもあります。

インフルエンザの予防接種の接種間隔は?

 

インフルエンザワクチンの2回接種が必要となる年齢の場合は、1回目の接種後3〜4週間あけて接種しましょう。

とは言え、まだ小さいお子様の場合は、肌寒くなる季節であるため、風邪をひきやすく、予定通りのワクチン接種に至らないケースもあるでしょう。

 

View this post on Instagram

 

母乳&ミルクだけしか飲んでなかった日数(生後満5ヶ月まで)と、離乳食を食べるようになった日数(あと4日で一歳)が同じくらいになってきました…。初めはどろどろの10倍粥だったのに、今では自分でつまめて、肉も魚ももりもり食べています😭✨✨一年の成長…。本当に、本当に、赤ちゃんってあっという間に終わっていくんだなぁという寂しさと、子供になっていく嬉しさ😂✨✨ まだまだ泣いたり、下痢したり心配事は無くならないけど、生まれたての頃の24時間勤務が一番辛かった‼️その分幸せだったのかもしれないけど、それをわからなくなるくらい必死だった…(遠い目) 一歳まで残りあと4日、どんな成長をしてその日を迎えてくれるかな🎵楽しみ😭✨✨ #離乳食 #味付け #インフルエンザ予防接種 #子供 #かわいい #子育て奮闘中 #赤ちゃん #育児 #出産 #妊娠 #ひよこ #にわとり #ぴよる #トリ男さん #ミニる #絵日記 #イラスト #育児日記 #ぴよる絵日記 #ミニる生後11ヶ月 #ミニる離乳食に味がついたよ‼️💕 #ミニるインフルエンザワクチンで不調気味💉

ぴよるさん(@hiyoko_shimaaji)がシェアした投稿 –

その場合でも、最初からワクチン接種をやり直すなどといった必要はありません。

体調が戻ったら再度接種予約を行い、正しく接種しておきましょう。

 

インフルエンザワクチンは、多くの医療機関で取り扱いがあります。

最近ではインターネット予約が可能な病院も多いため、できるだけ早めに接種しておくようにしましょう。

インフルエンザ予防接種の効果期間は?

 

インフルエンザの予防接種を接種すると、その効果が持続する期間は約5ヵ月間であると言われています。

 

そのため、最もインフルエンザが流行りだす11〜2月の間にその効果を発揮してもらうためにも、抗体が出来上がる約2週間を考慮し、11月中には接種しておかれることをおすすめします。

そうすると、最もインフルエンザが流行する時期をしっかりとカバーすることができます。

まとめ

 

いかがでしたか?

インフルエンザの予防接種には実際に効果があるのか、また、接種の時期と効果が持続する期間について解説しました。

インフルエンザの予防接種は、効果のある、なしについてはその人それぞれの考え方もあるため、これが正しいというはっきりとした答えもなく、結局はあなた次第であると言えます。

 

しかし、予防や発病効果を考えると、インフルエンザの予防接種は接種しておくべきではないでしょうか。

ひとりひとりがインフルエンザにかかってしまわないよう防ぐことが大切です。

これからインフルエンザの予防接種をされる方は、まだ間に合いますので、ぜひ早めに接種しておきましょう。

【インフルエンザ】予防接種で腫れる?原因と対処法は?
インフルエンザの季節です。予防接種はお済みですか?たまに腫れる方がいらっしゃいますが、その原因はご存知ですか?予防接種のワクチンへの副反応と言われていますが、腫れた時の対処法と原因を解説しています。
【インフルエンザ2019】子供や赤ちゃんの潜伏期間と症状・家族の対策は?
毎年冬になるとインフルエンザの感染に戦々恐々としていますよね?特に赤ちゃんや小さな子供がいる家庭は気になるところ。赤ちゃんや子供のインフルエンザの症状・潜伏期間・注意すること。また、家庭でできる対策をまとめています。
【インフルエンザ】予防接種で副作用の症状は?期間はいつからいつまで?
冬が近づくとインフルエンザの予防接種が推奨されています。しかし、一部の方には副作用(副反応)の症状が出ることはご存知ですか?腫れや発熱など症状の解説とともに、その副作用(副反応)の期間はいつからいつまで続くのかをまとめています。
【bookee】インスタで話題?お金のパーソナルトレーニング!
最近インスタで話題のbookeeご存知ですか?「聞いたことはあるけどよくわからない」という方のために、お金のパーソナルジムやファイナンスジムを標榜するbookeeがどんなサービスを行なっているかご紹介します。
加湿器と空気清浄機の違いは?一体型のメリット・デメリットは?
加湿器と空気清浄機は、もはや家電生製品の主要ラインナップとなりましたね。その2つの家電を自宅に置くとなるとスペースの問題が出てくる。そんな時、一体型の加湿空気清浄機という選択肢が出てきます。その選択肢は一体どうなのでしょうか?
【加湿器】カビない方法と正しい選び方を考える
「加湿器が必要だ!」そう思い立った瞬間、あなたは明日にでも欲しいぐらいになっていることでしょう。 そんな時に本記事にたどり着いていただいてありがとございます。勇み足で失敗しないために、加湿器の選び方とカビない方法をご紹介しますね。
【ノロウイルス感染!】治療期間は?食事はどうする?
冬場の恐怖といえば、インフルエンザと双璧をなすノロウイルスですよね。そんなノロウイルスに感染した場合、治療期間はどれぐらいかかるのでしょうか?また、その期間は食事はどうしていたら良いのかまとめましたのでご参考にどうぞ。
【ノロウイルス感染!】出勤停止期間は?その時家族はどうする?
毎年猛威を振るうノロウイルス。もし感染してしまったら、出勤停止期間はどrぐらいになるのか?はたまた、家族の誰かが感染したら、私も出勤停止なのか?を調べました。家族に感染者が出た場合の消毒法、感染予防策もあわせてまとめています。