【七五三】全部でいくらかかる?着物や写真など節約するなら?

年間行事

毎年11月は七五三のお参りに行かれる方も多いと思います。七五三というイベントに、皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?

多くの方には「七五三はお金がかかるもの」といったような認識が定着しているのではないでしょうか。 

 

実際、七五三には初穂料・会食費用・着物代金・着付け料金・写真撮影費用など、想像以上に様々な費用がかかります。 

トータルすると全部でいったいどれくらいの費用になるのかが気になりますよね。

それに、できれば少しでも予算を抑えたい・・・と思う方も少なくありません。 

 

そこで、ここでは、七五三に全部でいくらかかるか?

また、七五三の予算を節約するにはどのような方法があるのかをまとめてみました。 

スポンサーリンク

【七五三】必要な物や事は? 

 

七五三は、女の子は三歳と七歳で、そして男の子は五歳の時にお祝いを行います。 

その際、必要となるものとして挙げらるのは、 以下のようなもの。

・衣装 

・初穂料・玉串料 

・写真 

・食事 

・お祝い金 

・お祝い返し

 

お祝い事となるとこれほどのものが必要となるため、七五三にはかなり費用がかかることがお分かりいただけると思います。 

【七五三】費用相場はどれくらい?

 

七五三に必要となるものが分かったところで、実際にそれぞれに必要となる相場はどれくらいになるのでしょうか? 

ここからは、七五三に必要となる、衣装、初穂料・玉串料、写真、食事、、お祝い金、お祝い返し等、それぞれの相場についてご紹介したいと思います。 

七五三の着物の金額&着付け料金 

 

七五三で使用する着物については、購入される方とレンタルされる方に分かれます。

兄弟姉妹がいるご家庭だと、七五三に使用する着物を購入される方も多いようです。

着物は価格の幅も広く、気に入ったものを選ぶのが良いでしょう。 

一般的な七五三で着用する着物の金額の相場は、 

・衣装のレンタル相場…10,000円~30,000円 

・衣装の購入相場…20,000円~100,000円

ここから分かることは七五三に必要となる着物については、レンタルされる場合も購入される場合も、予想以上に高額であることが分かります。

けっこう衣装代にかかってしまうものですね。

 

衣装についてお子様だけではなく、何を着るか次第でお父さんお母さんにもかかります。

お父さんは、普段のスーツでも良いですし和装の場合はレンタル費用が発生します。(お持ちでしたら、それで結構なんですが・・・)

お母さんにおいては、着物?スーツ?ワンピース?なんて今後の入学式なんかを見越して考える必要があるので、けっこう費用がかかりそうな感じです。

 

View this post on Instagram

 

■NEWS * 素敵体験です🎉 * 当店でも大人気のママスーツの予約販売実施中! ご予約の方に限りお得な10%OFFで販売しています! * 七五三に、お宮参りに、学校行事、式典、結婚式と幅広く着回し可能なママスーツ。 一見分かりにくい授乳口付きなので産前から産後まで長く活躍します🤰🤱 * 小物次第ではビジネスシーンにも。 * ※早期特典は2018年9月中旬頃まで実施していますが、予告なく終了する場合がございます。 * このチャンスをお見逃しなく☺️ * プロフィールURL(@sutekitaiken)からショップへ飛べます💨 * * ≪年中無休≫あす楽15時まで🕒 * #素敵体験 #sutekitaiken #ファッション #r_fasion #楽天 #キャリアウーマン #ママスーツ #ママ #通販 #ネットショップ #onlineshop #オンラインショップ #ママコーデ #七五三 #七五三ママ #七五三3歳 #七五三5歳 #七五三7歳 #七五三ファッション #七五三コーデ #お宮参り #お宮参りコーデ #ママファッション #授乳服 #マタニティ #授乳コーデ #妊婦コーデ #お呼ばれ #お呼ばれコーデ #ドッキングワンピース

素敵体験さん(@sutekitaiken)がシェアした投稿 –

七五三の着付け&ヘアメイクの料金 

 

七五三のお祝いを行う前に、まずは着物の着付けやヘアメイクを行う必要があります。

着物の着付けはママが着付けできる方であれば、この費用は省くことができます。

しかしながら、大半の方は美容院や着物をレンタルされる場合はそこで着付けをしてもうことがほとんどです。 

一般的な七五三の着付け&ヘアメイクの料金は、 

・着付&やヘアメイクの相場…10,000円〜

ここから分かるように、着付けやヘアメイクをプロの方に依頼する場合は、その仕上がりは非常に良いものとなるため、見栄えもすることでしょう。 

七五三の初穂料の金額 

 

七五三詣りへお出掛けした際は、七五三の祈祷を行います。 

その際、初穂料を支払うことになります。

この初穂料の相場は、 

・七五三の初穂料の相場…5,000円~10,000円

一般的に初穂料の相場は5,000円~10,000円であることが多く、我が家の娘が祈祷していただいた際は7,000円の祈祷料を納めました。 

七五三の会食の予算や金額 

 

七五三詣りへ出掛けた後は、会食を行うご家庭も多いと思います。 

その際の会食費用の金額相場は、 

・会食代金の相場…30,000円(家族1人あたり10,000円予算)

七五三詣りの参拝後、「七五三プラン」などのプランを設けていることもあり、会食までトータルで依頼することもできます。 

 

七五三の参拝後の会食には、「七五三プラン」のようなセットコースがある飲食店もあるので予約するときもスムーズに話が進みますよ。 

七五三の会食の相場は、大人1人が1万円、子供が3千円くらいです。 

七五三の写真の金額 

 

七五三はその時の子供の成長を忘れないためにも、記念写真を撮っておくご家庭も多く、着物を着て写真撮影スタジオで撮影される方がほとんどです。 

一般的に七五三の写真撮影をスタジオで行った場合は、 

・七五三の写真をスタジオで撮影した場合の金額…30,000円〜70,000円

 通常、スタジオ撮影をされる方の方が多く、様々な背景で撮影してもらえるので、写真選びも楽しくなります。 

七五三のお祝い金 

 

七五三を迎えた際、両親や親せきからお祝い金をいただくことがあります。

お祝い金は親族である場合は10,000円ほど、また、祖父母となれば30,000円、50,000円、100,000円などといったように、金額が高額となっていく傾向にあります。 

なお、ご家庭によっては、お祝い金ではなく、会食代や写真代の支払いを行ってくれることもあります。 

七五三のお祝い返しの費用 

 

七五三は子供の健やかな成長を祝うとても大切な行事です。

その際にいただくお祝い金に対して、お祝い返しを行わなければいけないかというと、実はお祝い返しは不要であると言われています。

これは、お祝いは子供に対して行うものであり、子供がお祝い返しを行うなど不可能であることから、不要なものとして位置付けられています。 

 

それでも、いただいたお祝い金に対してどうしてもお礼を行いたいという場合は、いただいたお祝い金の 1/3〜半分までのお菓子など、手軽で簡単なものをお返しするようにしましょう。

お返しを品物とする以外にも、七五三で撮影した写真を贈るのもおすすめです。

中にはご近所の方やお友達からお祝いをいただくこともあるでしょう。

その場合は金額に対して1/3〜半分ほどのお菓子などをお返しすると良いですよ。 

【七五三】節約するなら? 

 

七五三に行く際、これほど様々な準備と費用が必要となることが分かりました。

しかしながら、このご時世ですからどうにか予算内に抑えたいという気持ちも親の気持ちですよね。

ここでは、七五三詣りの際に節約できることを以下にご紹介します。 

着物は? 

 

着物はその日、その時だけ着用するものです。

もしかすると、あなたがお住まいの地域でご近所の方やお友達が、すでに七五三を終えてたんすの肥やしのようになった着物があるかもしれません。

それをお借りしたり、譲ってもらえる可能性もあるので、お友達を通じてお知り合いに問い合わせてもらうなど、様々な方法を実践してみるのも良いでしょう。 

 

また、最近ではインターネットで手軽に格安の着物を購入することができます。 

「〇点セット!」などといったように、七五三に必要となるものがすべてセットで販売されていることもあります。 

着付け&ヘアメイクは? 

 

着付けやヘアメイクについては、確かにプロの方に依頼すれば最高の仕上がりになるでしょう。しかし、予算がない状態で七五三を行うには、節約できそうな着付けやヘアメイクはママ自身が行うようにしましょう。 

 

 

View this post on Instagram

 

ambitiousさん(@ambitious_713)がシェアした投稿

例えば、ヘアアクセサリーやヘアスプレーなど、すでに自前のものを持っていればそれらの小物やアクセサリーの費用はかかりません。

また、着付けやヘアメイクは、ネット動画を参考にするとママも簡単に行うことができます。着付けはとても難しいものといったイメージをお持ちの方も多いようですが、とても簡単に行うことができますよ。 

初穂料は? 

 

七五三詣りへ行かれる方の大半は初穂料を納め、祈祷を行ってもらうと思います。

しかしながら、この祈祷については必ず行わなければならないものということではありません。

祈祷は行わず、お詣りだけとした場合はお賽銭だけで済むことから、初穂料については大きく節約することができます。 

会食費は? 

 

七五三詣りの帰りは大半のご家庭の方は、少し奮発して割烹料理店などを利用し、会食を行うことが多いです。 

その際の費用は、家族が多ければ多いほど高額となってしまうため、会食については割烹料理店などを利用せず、自宅でお寿司の出前をとって食べると、量も多く大人数となっても、割烹料理店を利用するよりかははるかにコストを抑えることができるでしょう。 

写真は? 

 

七五三の写真については、お手持ちのカメラで一眼レフカメラなどをお持ちの場合は、写真スタジオで撮影する以上に綺麗に撮れる可能性が高いと言えます。 

そのため、自身のカメラを利用して写真撮影を行ったのであれば、写真代は0円で撮ることができます。現像代が必要となるだけで、写真館で撮影するよりもはるかに予算を抑えることができます。

それに、アルバムつくりも自身で好きなようにレイアウトし、良いデザインのものを製作することもでき、そうするとより節約することができますね。 

まとめ 

 

いかがでしたか? 

”七五三に全部でいくらかかるか?”はたまた、”七五三の予算を節約するにはどのような方法があるのか?”についてまとめてみました。

 

七五三には想像以上に費用がかかることが分かりました。

しかし、締める部分を締めることで、予算や相場をグッと抑えることができます。

実際に節約をすることで、総額40,000円〜50,000円も費用を抑えることができるため、お金のかけどころを改めて確認されても良いかもしれませんね。

いずれにしても、我が子の成長を家族みんなで心からお祝いしましょう。