【敬老の日】食べ物なら米・うどん・和菓子だ!

年間行事

「敬老の日」が近づいてきましたね。

今年のプレゼントはお決まりでしょうか?毎年のことながら悩みますよね。

 

「どんなものが喜ばれるんだろう?」または、「喜びそうな物はすでにここ数年で渡し尽くした!?」と頭を抱えている様子が手に取るようにわかりますよ。

最近では”断捨離””終活”なんていう言葉もすっかり定着して、「もう物はいらない!」という方も増えてきていると思います。

 

そうなってくるとやっぱり食べ物になってきますが、どんな物が喜ばれるんでしょうか?

それはそれで、今の時代すっかり飽食の世の中ですから、「コレが食べたい!」というもののなくなってきているような気がします。

一昔前であれば、「ステーキ!!」となったかもしれませんが、「敬老の日」にステーキというのはさすがに合わないかなと思いますので考えてみました。

 

スポンサーリンク

【敬老の日】プレゼントは”ちょっと贅沢な食べ物”を

 

おじいさん・おばあさんは孫のためによく玩具やお菓子を奮発してくれますが、日常はけっこう質素な生活をされているんですよ。実は。それは意識しないうちに。

 

”低栄養”という言葉を聞かれたことはありますか?

高齢者の約7割が必要な栄養素が不足している傾向になっているらしいんです。

これは、食べる量が減ってきているということもありますけど、歳をとって買い物や料理をする手間がどんどんわずらわしくなって、簡易な食べ物ばっかり食べるように食が偏ってくるそうなんです。

 

そんな状態ですので、「敬老の日」にプレゼントする食べ物をどうするか考えてみると、おじいさん・おばあさんにとって”得体の知れない物”を用意するよりも、普段から食べているけど”自分では買わないちょっと贅沢なアイテム”を選んでプレゼントすると喜ばれて、日頃の恩返しになりますよ。

 

【敬老の日】食べ物は「米」「うどん」「和菓子」で解決!

 

”自分では買わないちょっと贅沢なアイテム”と言っても、どんなものか想像がつかない・・・ってなってしまいますよね。

逆の思考で、我々「子供世代」が普段買うものよりちょっと贅沢な商品を買う時ってどんな時でしょうか?

そう、給料日です!!ちょっとお財布の紐がゆるくなるでしょ?

 

ということは、高齢者にとっての給料日である年金支給日(偶数月15日)には、お財布の紐がゆるくなっているはずなんです!?

 

どんな物を買っているか気になりませんか??

 

実は、筆者はかつてスーパーマーケットで売れている商品を分析する仕事をしていまして、

スゴいことを発見したんです?!

 

スーパーマーケットでは、各商品についているバーコードとポイントカードをやっている店舗ではポイントカード番号の番号で紐付けて、”誰がどの商品を買った”というデータを管理しています。

でも、一人一人のデータを見ても何の意味もないので属性情報で傾向を見出す取り組みをしているんです。

属性情報とは、住所・性別・年齢(生年月日)あたりのことが基本的な物です。

 

どんなスゴいことを発見したのか?!

 

高齢者の方は普段に買い物に比べて、年金支給日の日に限って”白物”をよく買う!

そして、普段よく売れる商品よりも少しお値段の高い商品がその日だけ販売数量が伸びるんです!!

 

この点に気付いた時には震えたんですが、実際にお店でいかにも高齢者の方がどんなものをかっているのか、見ていたんです。

明らかに買い物カゴに入っている商品が多いのと、確かに目星をつけていた商品を買う人が目につく!

その隣にはよくチラシにも載る、普段からそのお店でよく売れている商品が並んでいるのに?!

 

この衝撃は、今でも忘れることができません!

そして、そのことから何が言えるか?

 

「敬老の日」には、”白物”のちょっと贅沢な商品が喜ばれる

 

そして、”白物”とは一体何なんだ?!という疑問をお持ちでしょう。

 

白物とは、

「米」「うどん」「和菓子」の3つです!!

 

この普段から買っていそうなアイテムのちょっと贅沢なものを、高齢者は年金支給日に買っているという事実がここにはあります!

ということは、おじいさん・おばあさんの頭の中には常に「あっちの商品が買いたいけどなぁ」という意識があるということです。

 

そして、「敬老の日」は9月で奇数月になりますので、その月にちょっと贅沢な商品がもらえると嬉しさMAXになるに違いありません。

なにせ来月になったら買おう!って思っているんですから。

 

【敬老の日】おすすめの食べ物「米」「うどん」「和菓子」はコチラ!

 

”ちょっと贅沢なアイテム”という観点で「米」「うどん」「和菓子」をご紹介しましたが、そもそも「敬老の日」に、恩返しの意味も含めたいですよね。

ということで、アイテムは決まったのでその中でも”自分では買わないちょっと贅沢なアイテム”を厳選します。

 

””自分では買わない”がつくことでワンランク上のアイテムになるということですから、ハードルを一気に上げていきます!

 

日本人ならお米だろ

これだけ美しいお米は見たことがあるだろうか?いや、無い!

京都の老舗米屋でお米マイスターが厳選したお米を、2号ずつ小分けに色とりどりの風呂敷に包んで包装されています。

開けた瞬間のおじいさん・おばあさんの輝く笑顔が目に浮かびますね。

 

簡単に済ませたい時にはおうどんで

幻の五島うどんをご存知だろう。

長崎県西部にある五島列島に古くから伝わる伝統の製法で豊かな自然の中作られる五島うどん。

九州の味:あご出汁で体に優しくしみ渡る。

すっかりメジャーになった讃岐うどんは、太くて腰があるので万が一のどに詰まらせては大変です。あえて、五島うどんというのがなかなか手に入らないプレミアム感を演出します。

ちょっとほっこりするお供に和菓子をどうぞ

”白物”で和菓子というと饅頭のことを指しますが、今回ご紹介する饅頭は白くない!

黒いんです!!

沖縄産の黒糖で包まれたあんは、こしあん・つぶあん・栗かぼちゃ・抹茶の4種。

この贅沢な共演をぜひ「敬老の日」に!!

まとめ

 

いかがでしたか?

正直、「敬老の日」にこんなプレゼントをもらっているおじいさん・おばあさんが全国にどれだけいるでしょうか?!

きっと喜んでもらえるし、「こんな美味しいのを食べられて良かった」って言われると思いますよ。

 

筆者の特別なおすすめはお米です!

いろんなところで聞く話では、「昔に比べてお米が美味しくない!」っていう方が多いんです。

様々な要因があるのですが、現在のけっこう良いお米でないとおじいさん・おばあさんの記憶にあるお米に追いつけないのではないかと思います。

ぜひ、「敬老の日」のご参考になれば幸いです。

 

「おっ、コレは?!」と思ったら、、、

各商品をクリックしてください。すると、商品の詳細ページが開きます。

じっくりと説明をご覧になって来たる「敬老の日」へ思いを馳せてください。

それも大切な時間ですからね。

 

【あわせて読みたい】

【敬老の日】プレゼントに悩んだら普段使いの日用品も良いよ♪
そんなに仰々しいプレゼントでなくてもいいと思うんで、普段使いできる日用品が良いんじゃないかと思って決めました!そうした方がこちらとしても気が楽だし、もらった方も普段使いならお友達との話のネタにもなるんで喜ばれるんじゃないかと思うんですよね。
【敬老の日】もっと元気になるようにオシャレ家電をプレゼント!
「敬老の日」っていってもまだまだ気が若いというか、元気ですからそういうオシャレな物が好きなんですよね。 それにそんな新しいオシャレなアイテムを使っていると気分もいいし、毎日の日常生活がちょっとした彩を持って楽しくなりますよね。
【敬老の日】カタチに残るプリザーブドフラワーをプレゼント
「敬老の日」が近付いてきましたね。 毎年のことながら何にしようか悩んでしまいながら、去年と一昨年がごちゃ混ぜになったりしてしまていませんか? スイーツ関連やグルメ関係だとその時々で食べてしまったら終わりなので楽な部分もありますが、カタチが残...
【敬老の日】素材感で選ぶひざ掛け/ブランケットをプレゼント
膝掛け/ブランケット!嵩張らない素材のものを選べば、あって困らないし肌触りとか質感が良い物を選んだら馴染んで行くだろうなぁと思うんです。馴染んで気に入って掛けてくれさえすれば、物理的な暖かさ以外の暖かさも感じてもらえるんじゃないかなぁと思います。
【敬老の日】快適な椅子をプレゼントしてストレスからさようなら
「敬老の日」のプレゼントには、毎年あたまを悩まされますよね。 さすがに最近、お父さん・お母さんも歳をとったなぁと感じることはありませんか? いつまでも元気じゃないってみんなが言うことがわかり始めてきた今日この頃。 敬老の日にはどんなプレゼン...
【敬老の日】始めるキッカケ〜”低栄養”対策で野菜ジュース〜
健康という観点で考えていくどのような物が良いのでしょうか。 私たち”子供世代”にとっては、なんだかんだでこれからも健康でいてくれるのが一番ですよね? 「敬老の日」に向けて、なにか身体に良さそうな物はないか調べてみました。
【敬老の日】最適な名前入りプレゼントを!特別感溢れるベスト3
そんな世代の祖父母に特別感をもってもらおうとすると、”名前入りのプレゼント”が喜ばれのでないでしょうか。 名前入りにすることで、アイテム自体は特徴がなくても映える!そこに特別感が生まれて、愛用してもらえて愛着が湧いてくる”カタチに残るプレゼント”になります。
【敬老の日】由来は?特別なスイーツで至福の時間を共有しよう!!
「敬老の日」は、最近ハッピーマンデー制度で9月の第3月曜日になりましたね。もともと9月15日が祝日でしたが、制度改変に伴ってシルバーウィークに貢献しています。 しかしながら、もともとの「敬老の日」の趣旨を見直してみる時期かもしれないですね。