父の日のプレゼント!ちょっと贅沢な日本酒を!オススメ厳選5種!!

父の日 日本酒プレゼント 年間行事

2018年の”父の日”は、6月17日の日曜日です。

母の日に隠れてうっかり忘れられてしまいそうな父の日ですが、毎日頑張ってくれているお父さんに日頃の感謝の気持ちを表す良い機会です。

 

こんな調査結果があります。

父の日に感謝を伝えたいですか?・・・Yes 82%
父の日のプレゼント選びに悩んだことはありますか?・・・Yes 82%
父の日にかけるプレゼントの平均金額はいくらですか?・・・6,000円以上10,000円以内 79%

 

皆さん、感謝の気持ちはあってもやはりプレゼント選びに悩んでいるようですね。

自分の親となるとこれまで与えられてばかりで、実は好みがわからなかったりするものです。(灯台下暗しってやつですね)

 

世間の人がどんなものを選んでいるのか、そしてその中から”お酒好き(左党)のお父さん”のためにちょっとどころではない贅沢な日本酒を厳選したのでご紹介します!

スポンサーリンク

父の日のプレゼントは何が良い?

 

世間の皆さんはどんなプレゼントを贈っているんでしょうか。

サクッと調べて見ますとこのような感じです。

・ネクタイ
・お酒
・グルメ(肉・うなぎなど)
・スイーツ
・衣類(甚平・浴衣など)

「なるほどぉ〜」っていう感じですね。

グルメなんかは確かに普段なかなか食べることのない高級肉を贈るというのは、父の日以外でも定番です。

 

そして、うなぎなんかは”土用の丑の日”も近いので時期的に良いでしょうね。

衣類で入っている甚平や浴衣なんかになると、最近のお父さんはファッションにも気を使っているので好みが別れそうですよね。

一緒に買いに行けるなら良さそうですが、なかなかそれも気恥ずかしいところもあるでしょう。

 

逆に気をつけておかないといけないので、ネクタイです!

昔からの名残なんでしょうが、職場で周りの男性を見回してください。

最近はクールビズが浸透して、多くの企業が年の半分ぐらいはノーネクタイでOKになっています。

父の日のタイミングでネクタイを渡しても、早い会社はすでにクールビズに入っていますので活躍の機会がないかもしれませんから要注意です。

 

そう考えておくと日持ちもするし喜ばれるのはお酒になってくるのかなと思います。

(お酒好きのお父さんに日持ちするかは、あまり関係ないかもしれませんね、、、)

 

お酒と言っても、ビール・ウイスキー・焼酎・日本酒と色々種類がある中で、「何を選んだら良いのかわからない!」というアナタのためにおすすめをご紹介します。

今回は日本酒にカテゴリーを絞っているのは、暑くなって来て冷酒をクイッと行きたくなる時期だからです。

 

まだクーラーをつける時期ではないけど、うちわ片手に冷酒を楽しむという情緒溢れる初夏を楽しんでもらえます。

特に普段あまり呑むチャンスの少ない、ちょっと贅沢な日本酒をご紹介しますので、もしアナタが呑める口なら、一緒に一献交えるのも最高の親孝行ではないでしょうか。

【父の日】日本酒の選び方は?(特定名称と甘辛度について)

 

日本酒をプレゼントしようと品定めをしようとすると様々な単語があり、何が何だか違いがわからなくて困ってしまいます。

 

あまりにも日本酒の世界は深くて、語り出したらキリがない!

いっその事手当たり次第に呑んで味わって見るしかない!!

(↑結局何がどうだったかのか、次の日全く覚えていないパターンですね)

 

となるんですが、父の日までそんな時間は残されていませんので、押さえておくべき基本中の基本だけまとめておきます。

特定名称って何?

特定名称の規則性を表化
吟醸造り
かつ
精米歩合:50%以下
吟醸造り
かつ
精米歩合:60%以下
特別な製造方法
又は
精米歩合:60%以下
醸造アルコール:なし(純米) 純米大吟醸酒 純米吟醸酒 特別純米酒 純米酒
醸造アルコール:あり(アル添) 大吟醸酒 吟醸酒 特別本醸造酒 本醸造酒
(精米歩合:70%以下)(出典:wikipediaより)

特定名称というのは、日本酒の銘柄ラベルに記載されているので見たことがあると思います。記憶にない方はスーパーに行った時に確認して見てください。

 

吟醸酒とか純米酒というのは聞いたことがあるという方は多いと思いますが、このように整理されて区別されているんですね。

大きな区分としては、”吟醸”がつくかどうかと”純米”がつくかどうかがポイントと覚えておくと分かりやすいですね。どんどん感じが多くなっていくのでよくわからなくなってしまいますので注意しましょう。

日本酒度とは?

清酒の比重を示す単位。

対象とする清酒を15℃にし、規定の浮秤(ふひょう)を浮かべて計測する。そのときに、4℃の蒸留水と同じ重さの酒の日本酒度を0とする。それよりも軽いものは+(プラス)の値、重いものは−(マイナス)の値をとる。日本酒度が高い(+の値が大きい)ほど辛口になる傾向があり、味の目安としてラベルに表示されることが多い。厳密には酒の辛口甘口を表すのは甘辛度(あまからど)である。

計量法により、日本酒度は次のように定義されている。

  • 日本酒度=((1/比重)−1)×1,443

これを逆算すると、以下の式も得られる。

酒を15℃にした時の比重=1,443/(1,443+日本酒度)                                    (出典:wikipediaより)

 

こちらもよく商品説明の時に書かれているのでご覧になられた方も多いはずです。

飲み口の甘辛についての表記ですね。

 

あまりお酒を呑まれない方はわからないかもしれませんが、実際にかなり差があります。

基本的にはお酒が好きなほど辛口派になって行きますから、世間におじさんたちとお父さんを見比べてみるといいかもしれません。

 

中には、辛口の数値になっていても体感としてそれほど辛く感じない銘柄もあったりするので一概には言えないということはご理解ください。

(これが実際の日本酒度と甘辛度の違いなんでしょうね)

【父の日】厳選したちょっと贅沢な日本酒5選!

やっぱり辛口でキリッと行きたい


【奈良県産】今西清兵衛商店/春鹿 純米 超辛口 1.8L瓶 1本 02P03Dec16

まずは日本酒発祥の地と言われる奈良県のお酒です。

その名の通り「超辛口」日本酒度+12という破格です!

お酒が大好きなお父さんには大変喜ばれること間違いナシです。


日本酒 地酒 長野 宮坂醸造 真澄 純米吟醸 辛口生一本 1800ml

こちらはファンも多い真澄の純米吟醸です。

雪深い長野県から日本酒度+6と辛口を代表するお酒。地域によっては入手困難な銘柄です。


鍋島 パープルラベル 生酒  【純米吟醸  山田錦 1800ml】【佐賀県/富久千代酒造】御祝 内祝 還暦祝春 新生活【母の日ギフト】【父の日ギフト】早期ご予約お受付中!!!

九州で唯一の日本酒県 佐賀県から鍋島藩の藩名を冠したお酒です。

日本酒ランキング1位を取るなど、実はスゴイお酒なんですよ。

日本酒度は+5ではあるもののフルーティー味わいで、普段使いではない祝い酒として呑まれます。父の日に最適ですね。

ちょっとどころではない贅沢な一献


飛露喜(ひろき)大吟醸 1800ml 豪華化粧箱入り 【福島県/廣木酒造】御祝 内祝 還暦祝春 新生活【母の日ギフト】【父の日ギフト】早期ご予約お受付中!!!

あまりの生産数の少なさにご存知の方は少ないかもしれません。

福島県で造られる知る人ぞ知る大人気銘柄です!

その中でも、特にお目にかかることはないのではないかと思われる大吟醸酒。

日本酒度+2のじっくりと味わう一滴です。


(ビン詰め製造日は新しいです。)久保田 萬寿 純米大吟醸 1800 ml【宅配用の破損防止材も無料) お酒 飲み比べ 久保田 朝日酒造 日本酒 飲み比べセット 日本酒 セット 飲み比べ 日本酒 飲み比べ 日本酒 辛口 あす楽 ギフト 日本酒 ギフト お酒 セット 還暦祝い

最後に久保田シリーズの最高峰「萬寿」です。

あまりお酒を呑まない方でも、久保田の名前は聞いたことはあるというぐらいのネームバシューがありながら、普段目にすることができるのは「百寿」や「千寿」といったエントリーラインばかり。

それでも十分に美味しいんですけど、ちょっとどころではない贅沢として「萬寿」はいかがでしょうか?!

まとめ

 

いかがでしたか?

日本酒のおすすめ銘柄をご紹介しました。ちょっとどころではない贅沢な品もピックアップしましたが、嗜好品としてのお酒の楽しみ方をお父さんと一緒に楽しむのも親孝行ではないでしょうか。

日本酒をそんなに呑むかなぁ〜?というお父さんであれば、焼酎も検討されて見てはいかがでしょうか。思い出に残る父の日になることをお祈りしています。

関連記事:厳選5選!ちょっと贅沢な焼酎