【さっぽろ雪まつり2020】雪像の解体はいつ?楽しみ方や北海道グルメは?

札幌雪まつり解体グルメ楽しみ方 さっぽろ雪まつり

大雪像に感動したり、雪でできた大きな滑り台を滑ったり、または夜におこなわれる氷像のライトアップや、雪像に映像と音楽をコラボしたプロジェクションマッピングなど、さっぽろ雪まつりには楽しめるものがたくさんあります♪

 

そこでさっぽろ雪まつり2020の楽しみ方や会場でのグルメ、また最近観光客に人気だという雪像の解体についてもご紹介させていただきます。

せっかくなので、会場にあるたくさんの北海道グルメなども満喫したいですよね!

さて、どんなグルメが待っているのでしょうかー?

スポンサーリンク

【さっぽろ雪まつり2020】楽しみ方は?

 

雪捨て場だった大通公園で、地元の中高生たちが何気なく雪像を作って遊んでいたのが始まりという、なんとも素朴なスタートを切ったさっぽろ雪まつり。

まずはさっぽろ雪まつり2020に来たからには、絶対に楽しんで行っていただきたいものを、地元民から3つご紹介させていただきます♪

 

View this post on Instagram

 

#札幌 #さっぽろ雪まつり2017 #カップヌードル

@ taku01010129がシェアした投稿 –

【さっぽろ雪まつり2020】家族連れなら”つどーむ会場”のスノーラフト

 

さっぽろ雪まつりの“つどーむ会場”は、大通会場やすすきの会場からはちょっと遠いところにあり、地下鉄大通や札幌駅から地下鉄で行くこともできますが、地下鉄栄町駅を降りてから15分以上歩かなければなりません。

 

なので、大通会場やすすきの会場、そして地下鉄栄町駅から出ているシャトルバスを利用することをお勧めします。
駐車場もなく交通の面ではちょっと不便ですが、子供のいるファミリーなら絶対に楽しめます♪

大人気なのはチューブスライダーわくわくスライダーといった滑り台から滑る乗り物ですが、それに匹敵するくらい人気があるのが「スノーラフト」

 

ラフティブボートに乗り、それをスノーモービルが引っ張ります♪

雪の中を走り抜ける爽快感をぜひ味わっていただきたいですね。

また、丘珠空港(おかだま)の横を走るので、タイミングが良ければ飛行機と競争できちゃうかも?
料金は、例年大人600円子供400円です。

 

つどーむ会場には、”つどーむ”というドーム型の大きな施設があり、寒くなったり疲れちゃったらそこで休むこともできるので、1日中楽しむことができます。

 

ただし、24時間出入り自由な大通会場とすすきの会場と違い、つどーむ会場は朝9時から夕方5時までとなっているのでご注意ください。

【さっぽろ雪まつり2020】絶対見たいプロジェクションマッピング

 

やはり外せないのがプロジェクションマッピングです。

最近、イベント会場や夜景のライトアップなんかでは定番となりつつあります。

雪像に映像をあて、それに音楽をコラボしたクオリティの高いアートを、ぜひ間近でご覧いただきたいと思います♪

公式サイトではまだ発表されていませんが、2018年にプロジェクションマッピングがおこなわれたのは大通会場の4丁目と8丁目会場。

夕方6時から9時まで(4丁目会場は10時まで)で、30分おきに上映されました。

さっぽろ雪まつり公式サイト
さっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典です。大小の雪像・氷像、北海道の食、ステージイベント等が楽しめる、札幌の冬の一大イベントです。

また、各会場でも日没から夜10時くらいまでライトアップされるので、雪と光の芸術をぜひ堪能していただきたいです!

 

札幌の夜の冷え込みは半端ないので、防寒対策をしっかりしてお出かけください。

特に足元や首元、そして帽子をかぶるなど雪で濡れないような対策も、念入りにお願いします。

【さっぽろ雪まつり2020】服装や靴の対策指南!<地元主婦監修>
「さっぽろ雪まつり」は、全国の皆さんが一度は訪れてみたいと思うお祭りの一つです。しかし、普段から雪に慣れていない方は注意と用意が必要です。それは服装や靴を準備しておかないと転倒や冷えといった事故につながるので、さっぽろ在住の筆者が詳しくご紹介します。

【さっぽろ雪まつり2020】スケートリンク

 

現在、日本人選手の活躍で注目度ナンバー1ともいえるのが、フィギアスケートですね。
大通会場の1丁目には毎年スケートリンクが登場するのをご存知でしょうか?

 

1丁目は「J:COMひろば」で、テレビ塔の真下に大きなスケートリンクが登場♪

夜にはこのリンクもライトアップされちゃうんですよ。

また、毎年フィギアスケート選手による演技が見れるほかスケート教室も開かれ、2019年にはあの目のクリックリとした鈴木明子元フィギアスケート選手が教室を開かれるようです♪

あなたも羽生結弦選手や紀平梨花選手のように華麗に舞ってみては・・・

いや、無理です(笑)最初は前に進むだけでもやっとでしょう。

でも、スケートを履くだけでも気分はフィギアスケート選手♪ ぜひスケートを体験してみてください。

スケートリンクの詳しい情報はまだ公式サイトでは発表されていませんが、例年雪まつり期間はだいたい9時から21時までやっています。

使用料は貸し靴代金込みで、中学生以上が1,000円、小学生以下は500円です。

 

リンク内にある特設ステージでは、音楽ライブやキャラクターショーといった催しも開催されるので、ぜひ足を運んでみてください。

【さっぽろ雪まつり2020】北海道グルメのオススメは?

 

「さっぽろ雪まつり」のグルメといえば、やっぱり大通会場です♪

もともとは6丁目会場にしかありませんでしたが、さらに1丁目と9丁目も追加されるようになりました。

 

やっぱり寒いので、どうしても温かいものが欲しくなりますよね〜。
これまでにご当地ならではのスープカレージンギスカン、また海の幸をふんだんに使ったお店も多く登場しています。

また、11丁目では国際雪像コンクールが開かれていて、諸外国の方々が日本人にはない感性で、毎年素晴らしい雪像を作っています。

この会場でも「食の国際交流コーナー」があり国際色豊かなお店が並んでいますが、今回はやっぱり北海道ならではの地元民からお届けする「これだけは食っていけ!」をご紹介させていただきます。

 

このように会場でのグルメも魅力的なのですが、やはり北海道といえばお寿司!
会場近くでわたしのイチオシの回転寿司をご紹介します♪

【北海道グルメ】回転すし活一鮮 南3条店

 

住所:札幌市中央区南3条西5丁目1-1ノルベサ B1F
電話:050-5596-1637すすきのの近くで、大きな観覧車があるビルの地下1階です。
席数は44席で個室もあり、カウンターの中では板前さんがお寿司を握っています♪

 

えっ!? お高いんじゃ???

 

いえいえ、ご心配いただかなくても大丈夫!

一皿100円から500円くらいまでと、コスパ最高です。

ランチは1000円以下、夜は夜で地酒と海鮮の創作料理などもあり、北海道の味を満喫できると思いますよ。

残念ながらこの「回転すし活一鮮 南3条店」は予約はできませんが、席があるかどうかは電話で確認できます。

また札幌には「さっぽろグルメクーポン」というアプリもあり、こちらも無料で使えて札幌のいろいろな情報がゲットできますよ。

さっぽろグルメクーポン 札幌観光協会公式アプリ | 特集記事 | グルメ | ようこそさっぽろ
札幌とその近郊のおすすめの飲食店200店舗以上の情報と100種類以上のクーポンを掲載!雪まつりやオータムフェストの公認アプリとしてオフィシャル情報も発信しています。 便利な地図機能もついているので、はじめての場所でも安心して観光が楽しめます...

アプリを利用して上手にお店を探してみてください。

 

では、次に会場で食べられるオススメのグルメを、地元民であるわたしの独断と偏見でご紹介します。

【北海道グルメ】海鮮焼き

 

味噌ラーメンやスープカレーなどはもうメジャーすぎるので、あえてそこをやめて今回ご紹介したいのが「海鮮の焼き物」です。

牡蠣やつぶ、ホタテ、カニの甲羅焼きといった北海道ならではの焼き物は、夏も冬も北海道の屋台には欠かせません。

扱ってる屋台も多く、1店舗しかなく激混み・・・ということがないのもオススメの理由です。

アッツアツの海鮮焼き、ぜひ舌鼓をうってください♪

【さっぽろ雪まつり】無料試食

 

2020年の情報はまだですが、2019年とても好評だったのが無料試食コーナーです♪

何かと散財しがちな観光、ここらでお腹にもお財布にも優しい試食はいかがでしょうか。

 

2018年は北海道米を使ったおにぎりと、十勝産小豆のおしるこが登場。

北海道米って、本当に美味しいんですよ。

ただし数に限りがあるようなので、事前にチェックしておいてくださいね。

また、毎年4丁目会場ではエバラ食品による「じゃがいもキムチ鍋」の試食が振る舞われます! 試食とは思えない量で、体も温まります。

以上がわたしがオススメするグルメでした。

 

ほかにも酪農王国北海道ならではのいろいろなプリンや、ホットチョコレートなどのスイーツ、それに定番となった揚げいもじゃがバターなどもお楽しみください。

ただし、じゃがいも系は思った以上にお腹がいっぱいになるので、食べ過ぎに注意してくださいね。

【さっぽろ雪まつり2020】雪像の解体はいつ?

 

「さっぽろ雪まつり2020」は、3会場にて以下の日程で開催されます。

大通会場とすすきの会場:2月4日(火)〜2月11日(火・祝)

つどーむ会場:1月31日(金)〜2月11日(火・祝)

つどーむ会場だけちょっと早くスタートしますが、終了日は全て一緒となっています。

【さっぽろ雪まつり2020】大通り会場の解体はいつ?

 

そして雪像の解体は・・・大通会場では雪まつり終了の翌日に行われてしまうんです。

やっぱりあんなに大きな雪像、落ちてきたり倒れてしまったら大変ですもんね。

そういうこともあり、早いところだと朝7時くらいから解体が始まるそうです。

 

ところで雪まつりの雪像に使われる雪ですが、その辺に捨てられた雪でしょ?

あっちこっちにあるし・・・なんて思っていませんか?

その辺に捨ててある雪なんて、黒くなってしまっているので使えません。

郊外から綺麗な雪をわざわざ運んで来るんです。

雪像にするには、まず運ばれてきた雪を木枠の仕切りに入れて固めます。

その氷のように固まった雪を設計図通りに削り、水分を加えて白く綺麗な表面にして重ねていき、削ったり付け足したりしながら雪像にしていきます。

寒い中手間暇をかけて作業されているんですよ。

 

さて、雪像の解体ですが、最近では解体を見るためのツアーがあるほど人気のようですね。
地元民にしてみればお金をかけてまで見ること? なんて思っちゃいますが(笑)

確かに解体のスケールはマグロなんかとは比べ物になりません(笑)

その辺のビルが解体されるくらいのスケールですからね。



どんなふうに解体するのかというと、まずは自衛隊の方が取り壊す雪像にお酒をかけてお清めをし、自衛隊のみなさんが一礼をしてから取り掛かります。
ちゃんと敬意が込められていますね。

 

あとはショベルカーでどんどん壊して(削って?)いきますが、これもちゃんと計算されているそうです。

壊した雪の塊にまたショベルカーが乗り、もっと高いところへとどんどん壊していき、最終的にひとつの雪山になるまで続けられます。

【さっぽろ雪まつり2020】すすきの会場の解体はいつ?

 

そしてすすきの会場の氷像は、閉会式が終わるとすぐに解体が始まり重機で一気に壊され、その夜にはきれいに片付けられるそうです。

なぜそんなに急ぐのか? すすきのの道路を封鎖しているので交通の妨げになるから、ということでした。

【さっぽろ雪まつり】つどーむ会場の解体はいつ?

 

最後につどーむ会場ですが、雪像そのものが少なく地元民でも解体に関しては全くわかりません。 というか気にもしませんでした(笑)

一応閉鎖後に解体されるようですが、大通会場のような解体ショーは期待できないと思います。

 

「さっぽろ雪まつり」の解体は、すすきの会場が閉会式が終わってすぐ、そして大通会場は翌日の朝7時頃から始まります。

つどーむ会場は雪像も少ないため日程などははっきりしていません。

 

氷をバッタバッタと壊していくのを見るならすすきの会場。

ショベルカーで豪快に、かつ綿密に計算された解体を見るなら大通会場です。

思う存分解体ショーを楽しんでいってください!

まとめ

 

いかがでしたか?

地元民から「さっぽろ雪まつり2020」の楽しみ方とオススメグルメをご紹介させていただきました。

 

また最近人気という大通会場の雪像解体は、ポールが立てられてその中には入ることができませんが、一部見物できるように中に入れる場所も設けられます。

解体しているすぐ近くは本当に危険ですので、立ち入り禁止のところには絶対に入らないようにしてくださいね!

 

さっぽろ雪まつりの楽しみ方もいろいろ、あなたの思うように満喫していただけると嬉しいです♪

【さっぽろ雪まつり2020】オススメ宿泊ホテル厳選20選!!
一生に一度はさっぽろ雪まつりがに行きたい!多くの日本人がそう思っているのではないでしょうか。しかしながら、行ったことのない場所で宿泊ホテルを探すのは大変ですから、出張経験豊富な筆者がオススメのホテルをピックアップしました。ご参考にどうぞ。
【さっぽろ雪まつり2020】ベビーカーや赤ちゃんの服装はどうする?
赤ちゃんに雪まつりを体験させてあげたいと思ったら、どのような注意点があるのでしょうか?特に服装がわからない。大人の服装も難しいのに、まして赤ちゃんの服装はどうしたら?また、あんなに雪が積もっていてもベビーカーは使えるのか?という疑問を地元主婦が解説します。
【さっぽろ雪まつり2020】服装や靴の対策指南!<地元主婦監修>
「さっぽろ雪まつり」は、全国の皆さんが一度は訪れてみたいと思うお祭りの一つです。しかし、普段から雪に慣れていない方は注意と用意が必要です。それは服装や靴を準備しておかないと転倒や冷えといった事故につながるので、さっぽろ在住の筆者が詳しくご紹介します。
【さっぽろ雪まつり2020】会場の違いを教えて!いつ行くのが良い?
毎年世界中から人が集まる「さっぽろ雪まつり」。3つの会場で開始されますが、それぞれの会場の違いや特徴とアクセスや、各会場それぞれいつ行くのが良いのかを地元民がまとめました。「さっぽろ雪まつり」に初めて行くよという方に最適な情報です。