【マイホーム】後悔しない選び方はファイナンシャルアカデミーで学ぶ

マイホームファイナンシャルアカデミー セミナー

ついにマイホーム購入を検討する時期が来ましたね。

「結婚を機に」「友達の家を見に行って」「住宅ローンを組むことを考えたらそろそろ」なんてキッカケは人それぞれ。

でも、この機会ってほとんどの人が人生で1回だけなんですよ。

なかには経験しない人もいるんですから幸せ者ですよ。あなた。

せっかくの機会ですから楽しみましょう!

スポンサーリンク

マイホーム購入で後悔したくなかったらファイナンシャルアカデミー

 

マイホームを購入したら後悔したくないですよね?

誰もがそうだと思います。なぜなら、ほとんどの人が一生に一回と言われる大きな買い物になるからです。

そもそもどうなったら後悔するんでしょうか?

「もっと早く知っていたら」とか「知らなかった」という時じゃないですか。

 

View this post on Instagram

 

私達が購入したのは8棟ある分譲地の1つです。 U字のように、横2列、縦4列に並んでいるうちの真ん中を購入しました。 奥からゆっくりと1号棟ずつ売り出されるので、角地が売り出されるまで待とうとしましたが、営業マンの言葉で角地を諦め真ん中を購入しました。 ・ 購入前、 営業マンはこう言いました。 ・ ・ ・ 営業『絶対角地は、真ん中(購入した土地)よりも倍は高くなります。』 ・ 私『絶対と言い切れるんですか?』 ・ 営業『絶対その金額いきますね』 ・ ・ ・ このやりとりがあったから私達は角地が販売されるのを待つことを諦めたのです。 ・ ・ ・ しかし、先日角地がついに販売されました。 なんと、倍と言われていたのに、私達が購入した価格より+250万の価格で販売されました。 ・ ・ え? ・ ・ 正直悔しさが込み上げます。 差額250万ならお支払いできたかもしれません。 真ん中ということでの日当たり問題、土地内に電信柱があるので、そこを考慮して苦労して考えた間取り‥一体あの時間はなんだったんだろう? ・ もちろん、その工務店が決めた価格ではなく、別に地主さんがいて、地主さんが決めた価格なのでそこは仕方ありません。 けど、絶対という言葉を使われたので私達は諦めたのです。 ・ 購入した真ん中の土地は私たちの夢が現在膨らんでいます。とても気に入っています。 しかし、悔しさと、後悔と、今後の不安しかありません。 ただ、今後どういう結果になるのが私自身納得いくのかも、整理がつきません。 ・ ・ ・ とにかく、営業さんにメールをしました。 このままの気持ちでとても家作りを進められないことを話しました。 夫は、会って話すと俺は絶対喧嘩になる、喧嘩したらもう白紙にするしか道はないよ。と言います。 ・ 心が痛みます。 家造りに気持ちが向かなくなってしまいました。 ・ ・ ・ 私の場合ですが、 営業をしていたときに、 営業マンは絶対という言葉は使ってはいけない! と、社長から教わりました。 なので、絶対と言い切れますか?と聞き返しました。 ・ #マイホーム #マイホーム計画 #注文住宅 #マイホームブルー #マイホームトラブル #吹き抜けリビング #コーギー #コーギーのいる暮らし #家造り #照明 #営業

bu-bu houseさん(@bububunoouchi)がシェアした投稿 –

マイホーム以外でも当てはまりますよね。

「その事を先に知っていたらそっちを選んだのに?!」って耳にした記憶はあると思います。

そうならないためにも、ファイナンシャルアカデミー の無料セミナー「マイホーム購入講座」への参加をオススメします。

 

 

“お金の学校”の標榜して設立から16年のファイナンシャルアカデミー で、ハウスメーカーや工務店、不動産屋など売る側ではない視点(消費者である1個人の視点)から、マイホーム購入に関する新たな視点を開かせてくれる“目から鱗”のセミナーです。

 

「その事を先に知っていたらそっちを選んだのに?!」とならずに、

 

「それも考えたけど、私たちはこういう選択をしたよ」

 

そんな風に語れるマイホーム選びができます。

今までのマイホームの選び方って、、、

 

「マイホーム」と一言で言ってもいろいろあります。

戸建であれば、建売住宅や注文住宅。その時は、土地の取得から始まる場合もありますよね。また、中古住宅でも良いでしょう。リノベーションも認知されてきています。

また、マンションでも新築物件・中古物件がありますよね。

 

そんな選択肢の中から、やはり日本人の新築信仰は根強いので、多くの方が新築の戸建てやマンションを求められるのが現状です。

この時に考えたいのが、新築の場合は“その時に有る物の中から選ぶ”というケースが多い事。

 

View this post on Instagram

 

先日からの投稿の続きです。 今は司法書士さんと税理士さんに確認して頂いてるようです。【購入変更】とした場合の税金面でのリスクがないかどうか。。。 ・ 結果としてはまだですが、真ん中から角地への変更が出来るよう努めて下さってるみたいです。 1からの間取り決めとなった場合も負担のないよう努めますとのお言葉。 【後々後悔することなく、気持ちよくお気に入りのマイホームを得られるように最大限の努力をさせて頂きます。】 とても嬉しいお言葉です。 ・ ・ ・ でも、でもさぁ:(;゙゚’ω゚’): 家造りのへの気持ちが少しずつ冷め始めてます😢ずーっとにらめっこしてた間取り、電気器具、あれからなーんも見てません😂 これで角地に移動できなければ正直白紙にしてもいい覚悟です‥ 万が一ね!差額分値引きするので!!! ・ なぁーんて話があったとしても、もちろんluckyだけど、値引きしてもらうのが目的じゃなくて、、、一生角地見るたび、『私達もあそこ買えたのになぁ』ともやもやした日々を過ごすのは嫌です! ・ ・ ・ 私達は営業マンの『角地は絶対倍の値段はします』のいう言葉を信じ真ん中を購入。 他の家は皆さん南向きにドーーンと家を建ててます。 ・ が!!!私は正面から家を見たい!正面から玄関入りたい!車2台あるから縦列駐車は不便!横並べに停めたい! という気持ちがあり、うちだけL字の家にしてました😂 愛着は沸いてましたが、ずーっともやもや。。。 周りの家に、『なんであの家だけあの形なの?!バランス悪い!』 ・・・ なーんて言われないかなとか、うちも陽当たり重視の方が将来気持ちいいかな?とか‥‥ ・ ・ ・ 最初はL字だからこそ間取りに苦労して、もちろん南向きじゃないから少しでも陽を入れるための工夫もして‥‥ 凄い大変でしたが、だからこそ最近では間取りも家も気に入ってたし、 『うちにはこーいう理由があるんたから!良いアイデアでしょ!』 くらいの気持ちで考えてました😂 ・ ・ ・ その辛かった間取り決めも全てなしになるなんて‥ 私は角地に移動するか、白紙にするかしか考えてません。 もちろん、差額以外のお金は支払う気もありません。。。 ・ 角地になったら、L字のままでもいいですが、私もドーーーンと南向きに家建ててやります😂♡ ・ ・ ・ 家の向きで同じ悩みを持たれてる方がフォロワーさんにいらっしゃり、本当に勇気付けられました😢 ・ ・ ・ 土地変更された方なんて、いらっしゃるんでしょうか? #マイホーム #マイホーム記録 #注文住宅 #マイホームブルー #土地変更 #土地問題 #工務店 #土地トラブル #コーギー #コーギーのいる暮らし #l字の家 #木の家 #吹き抜けリビング #間取り #家づくり

bu-bu houseさん(@bububunoouchi)がシェアした投稿 –

例えば、戸建てであれば建売住宅のチラシを目にしたり販売予定を聞いて、その物件がどうかを判断する。

また、マンションであれば、販売中の物件と建築中の物件の中から選択するという事になります。

 

そもそも、「なんとなくこんな家に住みたいな」って思ってる部分が少しはあったはずなのに、ちょっと視点がズレてきていませんか?

後悔しない無料セミナー「マイホーム購入講座」

 

「衣食足りて礼節を知る」

 

この言葉ご存知ですか?衣食住じゃないのって思っていません??

衣は、裸で寒空で寝てたらすぐに死んでしまうから一番最初。

食は、何日か食べなくても死にはしないけど、ずっと食べなかったら死んでします。

礼節は、昔は礼儀知らずだとその場で討ち殺されていたからなんですよ。

このように生死の境に近いものを並べている言葉なんです。

 

住は、仮に無かったとして早々死にはしないという事で言われたようですが、現代では礼節の序列はすっかり後方になって他の要素が前方へ移動していますよね。

あなたがマイホームを検討しているのは、けっこう贅沢な悩みと言えるかもしれません。

現在、世の中の流れが一気に加速しています。

過去100年の変化がたった3年で起こっていると言われる時代です。

 

View this post on Instagram

 

前回の投稿から進展がありました。 考えすぎて、ショック熱が出ました。 ・ ・ ・ 工務店の営業担当と話をしてきました。 購入した真ん中の土地から角地に移動する場合、1番税金などがかからない方法を説明してきました。 ・ 地主さんと買い手と合意解除にて、契約を1度白紙にするとのこと。土地代は頭金として全てお支払い済みなので、もう私達名義なのです。一旦固定資産税などもお戻しする形にする。 ・ 恐れていたのはここ、再度角地の土地を契約となった際の仲介手数料の差額、解除にて発生する地主さんへかかる不動産取得税や登記費用をプラスで私たちがお支払いするということ。 →その額37万。 =土地の差額350万+仲介手数料+地主さんの税金関係=387万ほど払えば移動が可能とのこと。 ・ 新たなる設計費は発生しないとのこと。←当たり前やろ(´-ω-`)と思ってたけどw ・ ・ ・ なんだろう、納得いかないのはなぜだろう。 そもそもさ、営業担当が絶対〜と言ったのを覚えてなくて、お互いの聞き違いで〜と話し始めたことに、疑問!! ・ 地主さんがそんな交換なんて簡単にOKしてくれるはずがないのに、たぶん交換できますとか言っちゃってる。 ・ 交換NGだったときの次のプランはどう考えてますか?と尋ねたら、そうなったらまた考えさせてください。とのこと。 ↑前に真ん中の土地買った人が、買う前に角地を先に売ってくれないかと地主さんに交渉してほしいとこの営業担当に何度も言ってたらしい、言いすぎて地主さんが怒ったくらい。それくらい角地を先に売ることはしたくなかったはずなのに、おかしい。 ・ 言った覚えがないからか?工務店側からの誠意が感じられない。値引きしてくれると思ってた私がおかしい? ・ 夫が一歩引き、税金関係は自分たちの問題だからそこは値引きは要求できないよ、その代わり家の中での物で営業さんに頑張ってもらおうよ、ね、営業さん?と問いかけたら、無言。返事なし。沈黙。 =向こうは何かサービスする気はなし。土地交換することが誠意としての表れ? ・ ・ ・ その場ではあまりにも納得いかなくて、正直に全部言いました。 覚えてないことが疑問だし、私達のわがまま?で土地交換となったけど、どこに誠意が現れてるかわからない、差額350万以外出す気ないです。 ・ と伝えました。。。 →言っても結果無言ww ・ ・ ・ 我慢して土地交換できるだけ有難く受け取りこのまま続けるか、 なんなら全て白紙が頭をよぎってるし、 どうしたらいい結果になるのかわかりません。 ・ 夫も、あの態度は少し気に入らないと言いつつも、 大手HMじゃ土地買い替えなんてありえないよ、1番良い角地に買い替えしてもらえることがそれで誠意なんじゃないのかな? ・ なんて言ってるけど‥ そうかもしれないけど‥ 角地に住みたいけど‥ ・ せめて言ったことを認めてきちんと謝罪して欲しかった。 メールだとあんなしっかり謝ってたのに、当日は、なんかすいません、、、みたいな感じで。 ・ ・ ・ これ以上言ってもただのクレーマーになりそうで、何も言いだせません。 ・ ・ ・ 皆さんならこのような状況、どっちにしますか? ・ 言ったことを認めて謝罪してください! もっと誠意を見せてください! ‥‥なんて言えないです😂 ・ #マイホーム #マイホーム記録 #注文住宅 #マイホームブルー #土地変更 #土地問題 #工務店 #土地トラブル #コーギー #コーギーのいる暮らし #l字の家 #木の家 #吹き抜けリビング #間取り #家づくり #家づくりやりなおし #合意解除 #税金 #固定資産税 #土地買い替え #ショック熱

bu-bu houseさん(@bububunoouchi)がシェアした投稿 –

もうすぐ間近に迫った2020年東京オリンピックが終了したら、日本の土地価格は下落するとか人口減少で郊外の需要がなくなるとか色々言われていますが、だからと言ってすぐにマイホームを諦めるというわけにもいかないですよね。

 

だからこそ、セミナーに参加して学ぶ。

そして、私たちにとってどのいう選択は良いのかを考える必要があります。

幸いにも、ファイナンシャルアカデミー の「マイホーム購入講座」は、無料で7つのエッセンスを学べます。

そのうちの3つを簡単にご紹介します。

①物件の適切な価値を知る

 

もしあなたがすでに不動産屋さんやハウスメーカー・工務店さんとお話ししているなら、「この辺りでこの規模だとだいたい価格はこれぐらいになりますね」みたいなことを言われたことがないですか?

 

View this post on Instagram

 

前投稿からの続きです。 ・ その後メールで、土地買い替えか白紙かを考えてると正直な気持ちをお伝えしました。 全宅連等にも相談したり、何を言ってもわがかまりがあるままで進めることはできません。 今まで嬉しい事をたくさん言って下さった事も口約束に過ぎず、今後もこういう事が起こると思います。 私たちが差額以外にかかる税金などは支払えないことや、この関係性のまま進めるのはどう考えてるのメールで尋ねました。 ・ 結果、社長さんとお話しすることとなりました。 こんなに行く前から憂鬱な打ち合わせはありません。どんな結果になるかわからず胸騒ぎが止まりません。 すっかり家造りの気持ちもなくなり、毎日持ち歩いていた家造り関係の書類もソファに投げ捨てたまま。 ・ ・ ・ 夫婦で方向性を固め、いざ当日を迎えました。 なんだかんだ言っても、やはりここの工務店の家が大好きだし、他で建てる?ということが想像できず、、、 先方からしっかりと謝罪して頂けたら、差額以外に発生する税金は仕方ないという気持ちで打ち合わせを始めました。 ・ 社長ときちんとお話しするのは初めてでしたが‥‥ とても威圧的な話し方、早口、丸め込もうとしてる感、、、 ・ 社『1番はどうしてほしいですか?』 ・ 私『差額以外に発生する税金約50万はお支払いしたくありません』 ・ 社『それは国に言ってくださいよ、うちの弁護士に言ってもそんなのおかしいと言いますよ』 ・ 私『じゃあその前に営業さんが言った、絶対という言葉、社長さんはどう受け取ってるんですか?』 ・ 社『うちの営業がそんなこと言ったと思えません、長年やってるのにどこからそんな数字出てきたんだろうと』 ・ 私『同じ仲間なのでそう思うのはわかりますが、そんな言い方ありますか?そもそも私達を疑った想いで今日来てるんですか?歩み寄ろうって姿勢で今日私達は来たのに!!』 ・ ・ ・ 悔しくて、思わず悔し涙ポロリ。 ・ ・ ・ その後は夫が戦ってくれました。 とにかく過去のことは置いておいて、今どうしてほしいかという話をしたがる社長さん。 まぁそうですよね、決裁権があるので。 夫がとても頼もしかった、社長さんが声を大きく言うものなので、夫も思ってる事を全て言いました。 まずは社長のその言い方を指摘、社長はその事には謝らず話を続けようとする。 夫はしっかりと客としての正論で言い返す。 私たち家の素人にはわからない言葉を並べて説明したり、国家だとか威圧的にお話しするのが客に対する対応でしょうか?歩み寄るって気持ちなのにその言い方は歩み寄ってるように素人からは感じられません。と。。。 ・ ・ ・ 最後には、社長が、 『決断しました、合意解除という事で真ん中の土地を地主さんに戻すというやり方ではなく、うち(工務店)が真ん中の土地をあなたら様より買い取ります。その際にかかる税金などは全てこちらがお支払いします。角地の土地を再度契約する際にかかる税金はお支払い頂き、家の中でその金額分を差し引きます』 ・ 私が望んでいたパーフェクトな希望でしたが、 もはや社長への不信感が大きく、少し考えさせてもらう事に。。。すると、 ・ 『いや、今ここで決めてくださいよ、悩むことでは無いと思いますよ?要望は叶えましたし、土地の地主さんにもお待たせしてるんです、私も覚悟を持ってきてるんで、何に悩んでるんですか?この場で決断してほしいです』 ・ ・ なんか、唖然としました。 そこで夫が言いました。 『先ほども申しましたがはっきり言います、あなたのその言い方に引っかかってるんです。金額を見れば工務店さんが歩み寄ってくれてるのは十分伝わっています。なので私もたとえ費用がかかろうと、工務店の家が大好きなのに変わりはないし、歩み寄る姿勢だったのに、その言い方で伝えようってのが難しいですよ、だから素人には伝わらずこんなん(泣いてる私w)なってるんですよ。国だとかそう言い方ではなく、歩み寄るような言い方はいくらでもあるでしょう!それも含めて白紙を考えてるんですよ!』 ・ と、怒り気味で言ってくれました。夫は仕事で営業もしているので、言い返しがうまくなったなぁと感心、、、当の私はボロボロ泣いてるから← ・ すると、そんなつもりはないと言い方に対し謝罪は頂き、 10分もらい席を外してもらう事に。 ・ ・ ・ #マイホーム #マイホーム記録 #注文住宅 #マイホームブルー #土地変更 #土地問題 #工務店 #土地トラブル #コーギー #コーギーのいる暮らし #l字の家 #木の家 #吹き抜けリビング #間取り #家づくり #家づくりやりなおし #合意解除 #税金 #固定資産税 #土地買い替え #ショック熱 #社長

bu-bu houseさん(@bububunoouchi)がシェアした投稿 –

不動産の価格は、バブル時代を見てもわかる通り変動します。

だからこそ、どのように物件価格が決まるのかを知っておかないと言われるがまま。

その基準を具体例とともに学べます♪

②みんなが買いたい物件を買う

 

物件選びで重要視することは千差万別。

特にこれを重視する!!と決めていても、その他の当たり前と思っていたことが当たり前でないことも多数あります。

 

View this post on Instagram

 

10分社長さんと営業担当に席を外して頂き、 夫婦2人で考えました。 ・ 私は白紙でもいい気持ちかな、なんて考えてる事を伝えました。 ・ そしたら夫は冷静でしたね。 『俺たちは社長から家を買うんじゃない、この工務店が作り出す家の雰囲気が大好きなのに変わりはないし、設計士さんやコーディネーターはとても良い人だった。社長はたぶん元々あーいう喋り方の人。歩み寄る気持ちはあるのに昔ながらの人って感じで威圧的に話す人なんだよ。結果差額のみの支払い、角地が手に入るなんて普通じゃないよ』 ・ ・ ・ 夫は本当にこの家が大好きだったんだなぁと胸を打たれ、 結果、角地で再契約することとなりました。 ・ ・ ・ その後は社長と営業マンともう一度1から再スタートの握手をし、 互いに今後はもっとぶつかり合っていきましょうという話たなりました。 ・ ・ ・ この後社長が家について長々とお話をされましたが、 普段からこーいう喋り方なんだなぁと、私も気付きました。 私はもう胸がいっぱいすぎて何も考えられずに、社長が言った言葉をそのまま受け取り、感情的になってて。 そう思うと夫は冷静に分析しながら話してたんだなぁと。 私も営業ウーマンだったのにww ・ ・ ・ 自分でも思いますが、 その後社長さんにも言われました。 ・ ・ ・ 『こーいう言い方が正しいかわかりませんが、お客様は本当にラッキーですよ。 そうそう土地交換できるなんて、本来じゃありえないことです←(これも嫌味に見えるけど、本当にありえないことだと思う) それに、既に上棟してたら何を言っても交換はできなかった。お客様は2月に契約して、今10月になってもまだ上棟してなかった。本当に運が重なってラッキーが起きたと思います。 こんなに間取りに時間がかかったお客様も、社長とこんな話し合いをしたのも、お客様が初めてです』 ・ ・ ・ 文章だけ見ると嫌味に見えますが、これは本当に事実。 だって、一括で土地買って、名義は既に私達なんですよ!?w それを差額のみ支払って、誰もがそこを狙っていた角地に移動させていただけるなんて、、、本当に本当にありえない話。 ・ そして私が家へのこだわりが強いせいで、間取り決めには7ヶ月もかかりました。周りの家に反した家を建てようとしたが故に、苦労が多い間取りで💦 ・ 私自身が家が大好きでこだわった結果が、今こうして最初に狙っていた角地に辿り着いたのだと思います。 ・ ・ ・ 今までの記事を見て、 ・ こんな工務店と契約しないほうがいい!!! ・ と思った方も多いと思います。 でも、ここが創り出す家の雰囲気は、温かいぬくもりや、どこか落ち着く雰囲気、建売や大手HMとは違った、まさに私達の理想像なんです。 社長の喋り方に難はありましたが、言った言わないの話で土地を交換してくれる工務店がいるでしょうか? ・ もう一度言います。 私たちは一括で土地を買いましたが、その土地を工務店が買い取ってくれます。もちろん買い取り側は登記費用や税金など多くかかります。そこはもちろん工務店負担。そして私達が再度角地を買う際にかかってしまう登記費用の金額は、家の中で値引きをしてくれるんです。 私たちは本当に土地の差額のみ支払って角地に住めるんです。 ・ 向こうから、もう契約解除でいいですよって言われてもおかしくないくらいワガママな客だったと思います。 ・ ここまで私達たった1客に余計な時間とお金を使ってまで、ご縁ある大切なお客様としてご対応頂きました。 ・ ・ ・ 話し合いが終わり、個室から本社へと営業担当さんと戻っている際、 『社長は元々あーいう喋り方なんです、すみません、ご迷惑をおかけして』 と、頭を下げていただきました。 ・ ・ ・ 最後の最後に1つ気になるのは、 話し合い中営業担当は一言も話さず、結果、再契約となった瞬間笑顔で握手をし出し、これからは本音でぶつかり合いましょう!なんて言ってきたけど、 あなたの一言で事がこんなに大きくなったのよ(΄◉◞౪◟◉`)と言いたい。笑 ・ ・ ・ でもこうして差額のみで角地を手に入れたので←しかも北側に隣家があるのみ、3方向日当たり最高 もうチクチク言わず前を向きます!! ・ ・ ・ また間取り決めかぁ、また7ヶ月もかかったらどーしよ😂 ・ ・ ・ 完 #マイホーム #マイホーム記録 #注文住宅 #マイホームブルー #土地変更 #土地問題 #工務店 #土地トラブル #コーギー #コーギーのいる暮らし #l字の家 #木の家 #吹き抜けリビング #間取り #家づくり #家づくりやりなおし #合意解除 #税金 #固定資産税 #土地買い替え #ショック熱 #社長 #角地 #南欧風

bu-bu houseさん(@bububunoouchi)がシェアした投稿 –

そんな物件選びの際に見落としてしまいがちなポイントを知ることで、総合力の高い物件を選ぶことができます。

友達とか知り合いの家に行って、「ここの家いいなぁ〜」って思ったことありますか?

あんまりないでしょ?私は、全くゼロですよ。

③生涯でかかる住宅コスト5,000万円を最低でも1割削減する方法

 

世界中見ても住宅にかかるコストがトップクラスにかかる日本。

生涯で5,000万円かかるそうです。

だから地方移住も人気が高まっているんですが、首都圏が地元の方もいるのでみんながみんな移住できるわけではないし、お仕事の都合もありますからね。

 

 

だからこそ、フツーのやり方なら5,000万円というところを1割でも2割でも削減できる方法を教えてもらえるそうです。

それを聞いて、やれそうだなって思ったり、やるしかない!って思えたなら儲け物です♪

 

あっ、この内容が全部タダなんですよ?!

マイホーム購入講座で先輩達の生の声が聞ける

 

このように代表的なポイントをピックアップしましたが、ご存知でしたか?

おそらくほとんどの人たちが、こんなポイントに疑問を抱くことなくマイホームを購入してきたと思います。

 

しかしながら、現代は変化の激しい時代ですから変化を読むためにも情報収拾は欠かせません。

そうすることで、収拾した情報から自分達にあった判断をしてマイホームを手に入れる。

将来、語れるマイホーム選びができます。

 

そのためにも、無料で開催されているファイナンシャルアカデミーの「マイホーム購入講座」に参加してみると、目から鱗の体験ができますよ♪

まとめ

 

いかがでしたか?

突然そろそろマイホームを考える時期がきたかと思い立つ方や、昔から家だけは買いたかったという人まで動機は様々。

でも、いざ買うという行動をする時はみんな初心者ですから、しっかり予習して置きたいところですよね。

最近は、そういうニーズも高まってファイナンシャルアカデミー さんのセミナーは満員御礼が続いているそうです。

↓こちらからセミナー予約ができるので、まずは予約をすることから始めましょう!

もっとお金の基本からという方は、ガイダンス的位置付けのコチラへ